Keietsu Sayama
|
(1)25年ぶりのチリ遠征 2019年7月2日の皆既日食〔サロスbP27…58/82〕は、ニュージーランドの東方沖1000kmの海上から始まり、南太平洋のピトケアン諸島を経て南米アルゼンチンのブエノスアイレスで日没となります。 1サロス前の2001.6.21は、ウルグアイ東南沖〜アフリカを横断してマダガスカルにかけて見られました。当時の紀行文はこちらです。この時は、ザンビアの首都ルサカ市街のホテル敷地内で3分16秒の皆既日食を観測出来ました。 |
|
今回は皆既帯が通過する陸地が全て南米大陸に限られます。南太平洋のピトケアン諸島にあるオエノ環礁も皆既日食が見られますが、交通アクセスが非常に悪くて行かれません。ピトケアン諸島に行くにもニュージーランドから長い船旅を強いられます。 今回の皆既日食ツアーはどこも高額で、平均して70万。一番安いツアーでも最低60万以上は必要とのことで、ツアーでの遠征は厳しいと思いました。それでも一昨年のアメリカ皆既日食の前からラ・セレナで皆既日食を見ると決めていました。 かつてNHKで1990年に銀河宇宙オデッセイが放送されていました。1990年6月30日に放送されたプロローグ大星夜では、その中心となる舞台がラ・セレナの山奥にあるラスカンパナス天文台です。 |
|
北半球では見られない南半球の夜空を紹介していますが、中でも南十字星の側に輝く宝石箱(NGC4755)と言う散開星団が素晴らしく綺麗で、一瞬にして星空の虜となりました。 普通であれば山奥で皆既日食を観測するのが筋でしょうが、単に街中が近くてラ・セレナ空港からもアクセスが良いと言う理由だけでラ・セレナに観測地を決めました。天文台の近くにあるホテルは2年も前から押さえられていて、既に予約が無理でした。 ラ・セレナのホテルを押さえたのが2019年の今年に入ってからすぐに予約しました。その宿はアパートメントハウスで、現地で現金払いをすればいいそうです。 |
|
皆既日食前後は皆既日食料金でドコのホテルもヒトの足下を見たようなバカ高い値段を吹っ掛けるモノですが、アパートメントハウスは良心的です。7/2〜7/3だけ泊まるのに66$しか掛かりません。予約後すぐに満室となりました。実にギリギリのタイミングです。 ロケーションも良く、目の前が太平洋に面する海岸です。今回は北西の空に皆既日食が見られて、部分日食のまま水平線に太陽が沈みます。 水平線に光る太陽のコロナは、地平線の大気の影響を受けて黄金色に輝いています。水平線ギリギリに金星が輝き、反対側には水星と火星が接近している様子が見られます。 これは快晴であれば実現するロケーションですが、自然相手の天文現象なのでシミュレーション通りに行かないことが多いです。果たして今回の遠征はどうなったのか、時系列に順を追って紀行文を紹介します。 ちなみに右の画像は、スマホアプリのStar Wark2からスクリーンショットをキャプチャーしたものです。これは正確な緯度経度を合わせてもコロナが見られないので、多少緯度経度をずらしました。 |