母島沖皆既日食ツアー

船上皆既日食2009年7月22日午前9時半以降、西の地方から順に真ん丸い太陽が徐々に欠け始めます。小笠原父島での日食のピークは11時27分頃。
国内の皆既帯はほとんどが海上で、陸地はトカラ列島など西南諸島の一部と、硫黄島などに限られます。それ以外の地域でも部分日食が見られます。全国で部分日食が見られるのは、およそ7年ぶりです。

小笠原の父島で企画されている皆既日食ツアーは姉島の南、約3マイルから皆既帯に入る予定の船が数社出航します。これから、現在までに判明している小笠原・父島で企画されている皆既日食ツアーを列記します。既に情報をつかんでいる方は、5/11のおがさわら丸発売(7/20出航〜7/25帰航)当日に合わせて父島行きのチケットを購入するそうです。

小笠原・父島二見港から出発の船上&ダイビングツアー8社

小笠原ダイビングセンター 韋駄天Vで出航。
全長63フィート/最大スピード24ノット/最大定員38人までOKの大型ボート。後部デッキから、一度に4人がエントリー可能。キャビン、トイレ、真水のシャワーも標準装備。ドリンク・弁当付き。費用40000円。定員30名。

コロナウラシマン ダイビングサービス 小笠原 OTOHIMEで出航
定員20名・温水シャワー・キッチン・水洗トイレ・コンセント(家庭用100V)・
ナイトダイビング用水中照明・専用カメラ台あり。ドリンク・弁当付き。
空が一望出来る2階トップデッキ完備。費用40000円。

パパヤマリンスポーツ 船名不明
定員30名・皆既日食観察とドルフィンスイム、マッコウクジラウォッチング、母島上陸付きのコース。ドリンク付き。費用35000円。

ダイビングサービス KAIZIN Island Queenで出航
定員28名・温水シャワー・キッチン・水洗トイレ有。母島沖にて皆既日食、その後ダイビング!天文解説員が同乗します。ドリンク付。費用31500円

Deep Blue 船名不明
定員18名・観測場所に行く前に母島でダイビングあり。帰りはマッコウクジラをウォッチングします。費用26250円。ドリンク・弁当付き。

ダイビングサービス フィッシュアイ 船名不明
定員16名・観測場所に行く前に母島でダイビングあり。帰りはマッコウクジラをウォッチングします。費用26000円。ドリンク・弁当付き。

ピンクドルフィン 船名不明
定員不明・7/22二見港出航 7/23二見港帰航 船底からサンゴやイルカが見られます。費用25000円。

漁船ツアー 漁師の漁船で出航
定員未定・昼食に小笠原近海で釣れた魚が漁師料理として出ます。早朝4時出航。ドリンク付、費用35000円。

母島周辺の皆既帯

二本岩母島の沖港から150km南に行くと皆既帯中心線があります。ちなみに沖港から15km南に行くと皆既帯北限界線に辿りつくのですが、皆既継続時間は1分ほどしかありません。姉島は無人島ですが、島の南端から皆既帯北限界線には約3km南に行けば到達します。

上記に挙げた8隻の観測船は、いずれも同じ海域で観測します。基本的に日帰りの船なので、あまり皆既日食中心線近くで観測すると当日中に父島へ戻って来られない可能性もあります。それで、3分弱の観測地点が日帰り往復で行くことの出来る最良の観測地点となります。

この地図から観測場所を読み取ると、姉島の南端にある釣り場やダイビングスポットとしても有名な二本岩から20kmほど南西沖に行くと観測地点があります。
その観測地のDATAとGPSを以下に記します。
 26° 26' 02.4" N   <->    26.43399°
142° 02' 02.4" E <-> 142.03400°
Umbral depth : 11.7% 姉島・二本岩
Obscuration : 100.00%
Magnitude at mid eclipse : 1.00466
Moon/Sun size ratio : 1.07982
Total solar eclipse : 3m 06.0s
Event (ΔT=66.2s)                    Date Time (JT)      Alt     Azi     P     V 
Start of partial eclipse (C1) : 2009/07/22 10:01:26.8 +67.0° 100.4° 294° 11.9
Start of total eclipse (C2) : 2009/07/22 11:26:01.3 +83.2° 154.8° 056° 09.3
Mid eclipse : 2009/07/22 11:27:34.3 +83.4° 157.6° 208° 04.3
End of total eclipse (C3) : 2009/07/22 11:29:07.2 +83.5° 160.6° 000° 11.4
End of partial eclipse (C4) : 2009/07/22 12:51:23.6 +72.2° 253.6° 122° 10.1
英訳
Total solar eclipse   皆既日食
Magnitude at mid eclipse   食分
Moon/Sun size ratio   月に隠された太陽の比率
Event             太陽の状態または欠け具合
Date              日付
Time (JT)           JTとは日本標準時間です。
Alt              太陽高度
Azi              方位角…太陽の方向で、北を基準とし東回りに測った角度
P V              北極方向角…太陽の中心に対する月面の中心の方向で、
                      天の北極から反時計回りに測った角度
Start of partial eclipse (C1) 第一接触…太陽の欠け始め
Start of central eclipse (C2) 第二接触…ダイヤモンドリング
Mid eclipse  最大接触…月と太陽が一番真円に近い状態で重なった瞬間
End of central eclipse (C3) 第三接触…ダイヤモンドリング
End of partial eclipse (C4) 第四接触…太陽の欠け終わり

皆既日食の観測予定地は、こちらを参考に作成しました
ウラシマン
ウラシマン ダイビングサービス 小笠原の使用船舶


クジラの飛翔観測地の皆既継続時間が3分弱なら、他で観測された方が良さそうな気がします。

漁船以外は同じような大きさの船なので、皆既日食の写真を撮るには不向きです(>_<)

またダイビングツアークルーズネットワークなども出てきました。これらを入れると、今のところ10社が母島沖で船上ツアーを実施するようです。


姉島沖南西20kmの海上で天頂を中心とする120度の範囲を仰視した図

各天体の位置と高度・・・2009年7月22日 11時24分0秒 北緯26度26分 東経142度2分で観測した場合

太陽 Sun                                   月 Moon                                     
赤経:08h05m47.7s  赤緯:+20゚17'47"        月齢:29.3  視直径:34.0'  輝面比:0.00     
赤経:08h02m52.7s  赤緯:+20゚26'25"        赤経:08h05m44.9s  赤緯:+20゚17'09" 
赤経:08h06m20.9s  赤緯:+20゚16'12"        赤経:08h02m49.9s  赤緯:+20゚25'46"  
黄経:119゚25'51"   黄緯:-00゚00'01"        赤経:08h06m18.0s  赤緯:+20゚15'33" 
銀経:201゚57'24"   銀緯:+25゚06'49"        黄経:119゚25'20"   黄緯:-00゚00'47"
方位:331.230゚     高度: 83.017゚          銀経:201゚57'48"   銀緯:+25゚05'57"
出04:52 南中11:38 没18:25                  方位:331.352゚     高度: 83.012゚  
地心距離: 1.01598 AU                      出04:38 南中11:39 没18:32          
食分:1.01                                 測心距離:35.13万km  地心距離:35.77万km

水星 Mercury                               土星 Saturn
光度:-1.3等  視直径:5.1"  輝面比:0.94   光度: 1.1等  視直径:16.4"  輝面比:1.00
赤経:08h44m51.5s  赤緯:+19゚55'43"        赤経:11h19m50.7s  赤緯:+06゚29'57" 
赤経:08h41m59.3s  赤緯:+20゚06'39"        赤経:11h17m15.6s  赤緯:+06゚46'23"
赤経:08h45m24.1s  赤緯:+19゚53'41"        赤経:11h20m20.5s  赤緯:+06゚26'48"
黄経:128゚25'47"   黄緯:+01゚48'04"        黄経:168゚21'35"   黄緯:+02゚00'12"
銀経:206゚03'22"   銀緯:+33゚34'04"        銀経:252゚15'43"   銀緯:+60゚01'24"
方位:295.314゚     高度: 76.117゚          方位:282.332゚     高度: 36.669゚
出05:32 南中12:18 没19:03                  出08:37 南中14:52 没21:06
地心距離:1.31882AU 日心距離:0.35496AU      地心距離:10.06231 AU  日心距離: 9.42636 AU

金星 Venus                                 火星 Mars
光度:-4.1等  視直径:15.7"  輝面比:0.70  光度: 1.1等  視直径:5.2"  輝面比:0.91
赤経:05h10m45.0s  赤緯:+20゚50'58"        赤経:04h20m16.2s  赤緯:+21゚01'48" 
赤経:05h07m46.5s  赤緯:+20゚47'18"        赤経:04h17m19.3s  赤緯:+20゚54'39"
赤経:05h11m19.2s  赤緯:+20゚51'43"        赤経:04h20m50.2s  赤緯:+21゚03'13"
黄経: 78゚37'51"   黄緯:-02゚05'54"        黄経: 66゚57'43"   黄緯:-00゚25'30"
銀経:182゚26'21"   銀緯:-11゚01'43"        銀経:174゚44'30"   銀緯:-20゚11'53"
方位: 90.098゚     高度: 52.934゚          方位: 95.416゚     高度: 41.712゚
出01:57 南中08:43 没15:30                  出01:06 南中07:53 没14:40
地心距離:1.06017AU 日心距離:0.72572AU      地心距離:1.80818AU 日心距離:1.43661AU
硫黄島 吐喝喇 戻る

管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
count