(1)初めて行くグアム
2019年12月26日金環日食〔サロスbP32…46/71〕は、世界協定時(UTC)3時34分頃にリヤドから北東へ約220 km離れたアラビア半島上で始まり、インド南部、スリランカ北部を経てインドネシア、シンガポール、グアム島を通過して太平洋西部で日没となります。
1サロス前の2001.12.14は、太平洋の北西ハワイ諸島沖の南部を横断して中米のニカラグアとコスタリカの国境沿いにかけて見られました。
グアムで金環日食が見られる…10月初旬に開催された日食情報センターの報告会に参加するまで遠征を考えていなかったです。
|
2019年7月2日の皆既日食帯地図 |
|
色々調べてみると、これほど好都合なリゾート地で天文現象が起こるのはマレです。グアムと言えば、昭和末期に放送されたアメリカ横断ウルトラクイズのドロンコクイズが思い浮かびます。
番組は平成初期に終わってしまったので、ドロンコクイズのセットも当然片付けられているのですが、元号が変わった令和元年に初上陸と相成りました。
様々なオプションツアーがある中で、海面下45mの海底に潜れるアトランティスサブマリンが非常に魅力的で早速申し込みました。
|
ドロンコクイズのセット |
|
今回は自力で参加するのも疲れてきたので、久々にツアーに参加します。西鉄旅行のツアーは初めて参加しますが、東京都内が本拠地の会社です。
ツアーの集合時間は12/24の午前8時に成田空港第3ターミナルです。普通の会社にお勤めの方なら早すぎる起床に辟易するところですが、現在勤務中の会社は朝が早いので、普段の起床時間と一緒の4:40に起きて撮影機材がある関係で併せて40kg近い荷物を運ぶので、タクシーを呼びます。 |
西鉄旅行のカウンター |
|
いつも乗っている列車と同じ時間に乗り、顔馴染みの通勤者を避けるように列車の最後尾に行きます。
上手いこと座席に座れて二回乗り継いで成田空港第3ターミナルに着きました。第2ターミナルから道中長くて500mほど歩いてからやっと到着。いつも歩くと朝は必ず大きいのをしたくなるので、用を済ませてから第3ターミナルへ。 |
成田空港第3ターミナルへ向かう歩道 |
|
ツアー会社の案内を受けて長蛇の列を成すチェジュ航空の搭乗手続きに向かいます。チェジュ航空はLCCの格安航空会社なので、機内サービスはありません。飲み食いのサービスを求める度にお金を取られます。
長蛇の列に同業者がいるか探したら、日食界では重鎮のO氏がいたのでご挨拶。東京理科大学の仲間内で観測されるそうです。O氏とは2001年6月21日のアフリカ・ザンビア皆既日食ツアーでご一緒しました。飛行機の座席が隣同士だったこともありました。
|
長蛇の列を成すチェジュ航空の搭乗手続き |
|
チェックインカウンターではトランクに一体型のデスクトップパソコンを持参していたので重量が嵩むと思いきや、2つのトランクの重量が併せて46kgを超えなければ良いとのこと。お馴染みの紫色のトランクには25kgの札が付けられてしまいましたが…
長蛇の列に1時間ほど並んでから、やっと解放されました。ここで今回同行される天文ツアーの講師、牛山さんを紹介されました。機内でも参加者の人数を数えていたので、ツアコンの性格も兼ねています。
成田空港とグアム空港それぞれに現地在住の日本人スタッフがいて、我々を案内してくれます。2016年以来、久々のツアー参加なので身も心も非常に軽いです。
|
天文ツアーの講師・牛山俊男さん |