2019年 弘前ねぷたまつり
2019年8月3日~4日に運行されたねぷたを紹介します。弘前市中土手町開雲堂の向かいで撮影しました。
今年は74台が運行されましたが、私が気に入っている絵師と受賞したねぷたを66台掲載しています。
合同運行 8/3
弘前城ミス桜
津軽三響會
笹森町子供会
浜団ねぷた
常盤坂子供会
堅田ネプタ
地主ねぷた
昭和町ねぷた
おうよう園
金魚ちょうちん
仲町こども
幻満舎
下新町ねぷた
新寺町ねぷた
西地区ねぷた
鬼沢ねぷた
境関ねぷた
槌子ねぷた
青葉会
東日流雅会
一葉会
本町ねぷた
松原ねぷた
紺屋町ネプタ
亀甲町協会
桜ヶ丘ねぷた
弘前自衛隊
弘前市医師会
高杉北友会
さくら組
東目屋ねぷた
ねぷたの荒魂
富田清水
宮園青山連合
土手町ねぷた
駅前ねぷた
取上ねぷた
津軽衆
弘前航空電子
盟友會
東地区ねぷた
がほんず
茂森津軽
愛心會
童楽会
祭好会
Hissatsu
海遊会
合同運行 8/4
弘前銀座街
桔梗野ねぷた
樹木ねぷた
独狐ねぷた
大沢ねぷた
NTTねぷた
青柳ねぷた
茂森新町
栄町町会
相馬ねぷた
中野ねぷた
小沢ねぷた
向外瀬ねぷた
津軽扇美会
大浦為信
青藍会
ねぷた歴史
鼻和ねぷた
立正佼成会
華蓮ねぷた會
=合同運行・三日目=
2019.8.3 弘前ねぷた合同運行
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された合同運行の様子を御覧下さい。この津軽情っ張り大太鼓は、最初に見える合同運行町印のすぐ後に出ます。大太鼓とねぷた囃子で、ねぷた祭りが一気に盛り上がります。今年は月初の休暇が取れなくて、ねぷた運行三日目と四日目に撮影しました。
弘前ねぷた合同運行・町印
弘前ねぷた合同運行・町印
津軽情っ張り大太鼓
津軽情っ張り大太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
弘前城ミス桜を撮るのにもコツが要ります。三人まとまっている時間が少なくねぷた運行前のイベントが午後6時から桜大通りで行われるのですが、その時間を狙って撮りに行きます。三人娘は大抵イベントを見ているので、近くの弘前感光劇場のスタッフに声を掛けて撮影しても良いか許可を取ります。
許可を取ったら三人娘の気分をを乗せるため、こちらから音頭を取っていきます。「ヤーヤドー」と言いながら腕を上に挙げるようにうながします。もう一度、こちらから「ヤーヤドー」と言って自分からカメラを持っていない左手を上に挙げると三人娘もマネをするので、そこで笑顔になった瞬間を激写します。コロナ禍で合同運行が出来なくなってしまったので、敢えて笑顔で撮れる秘訣を公開しました。
≡弘前城ミス桜≡
左がミス桜の佐伯ちひろ(20:秋田市、弘前大学2年)、中央がグランプリの松山睦実(24:板柳町、会社員)、右がミス桜の西村菜々穂(19:弘前市、会社員)
左がミス桜の佐伯ちひろ(20:秋田市、弘前大学2年)、中央がグランプリの松山睦実(24:板柳町、会社員)、右がミス桜の西村菜々穂(19:弘前市、会社員)
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
津軽三響會・絵師 岩淵 春麗
2019.8.3 津軽三響會
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された津軽三響會の小型ねぷたです。
‥扇ねぷた・小型の部‥
津軽三響會(町印)
花和尚奮戦の図(鏡絵)
額絵
唐美人(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
笹森町子供会・絵師
山内崇嵩
‥扇ねぷた・小型の部‥
2019.8.3 笹森町子供会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された笹森町子供会のねぷたです。今年で通算25年目の運行です。
笹森町子供会のねぷたを描いた絵師の山内和人さんは、50歳の誕生日を迎えたのを機に山内崇嵩(しゅうこう)さんへ改名されました。
笹森町子供会(町印)
水滸伝 花和尚魯智深猛り狂う(鏡絵)
慶祝 令和元年(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
浜団ねぷた愛好会・絵師 菊地 誠
弘前市議会議長賞(小型扇形の部6位)
2019.8.3 浜団ねぷた愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された浜団ねぷた愛好会の小型ねぷたです。
浜団とは弘前市北西部にある浜の町にある団地のことで、浜の町~丁目と番地が付いています。20年連続の出陣です。
浜団ねぷた愛好会(町印)
浜団ねぷた愛好会・金魚ねぷた
水滸伝 武松力闘の図(鏡絵)
万葉美人(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
常盤坂子供会・絵師 今 京節
弘前商業連合会長賞(小型扇形の部7位)
2019.8.3 常盤坂子供会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された常盤坂子供会の小型ねぷたです。
常盤坂は弘前市西部にある町で、常盤坂~丁目と番地が付いています。町内にりんご公園があり、桜の季節が終わるとそこにはリンゴの花が咲きます。
常盤坂子供会(町印)
常盤坂子供会(町印裏)
三国志 文鴦勇戦之図(鏡絵)
額絵
白拍子(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
堅田ネプタ愛好会・絵師 小野 隆昌
弘前観光コンベンション協会長賞(小型の部2位)
2019.8.3 堅田ネプタ愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された堅田ネプタ愛好会のねぷたです。
堅田ネプタ愛好会(町印)
堅田ネプタ愛好会(町印裏)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
江東の弓腰姫 孫尚香(鏡絵)
額絵
九天玄女(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
地主ねぷた・絵師 地主 茂弥
2019.8.3 地主ねぷた
2019年8月3日に弘前市中土手町開運堂の向かいで運行された地主ねぷたです。弘前出身で東京在住の地主 茂弥さんが出しているねぷたです。
地主と言う姓名は珍しいですが、茂弥さんの父親である2019年9月16日に亡くなられた 地主 豊 元弘前大学教授、岩手県立大学名誉教授が山形県酒田市出身なので津軽由来の名前ではないそうです。
変わりねぷた
三國志(鏡絵)
幽霊(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
昭和町ねぷた愛好会・絵師 笹原 雲峡
弘前商工会議所会頭賞(小型扇形の部3位)
2019.8.3 昭和町ねぷた愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された昭和町ねぷた愛好会のねぷたです。今年で37年連続出陣の運行です。
昭和町ねぷた愛好会のねぷた小屋は弘前市松ケ枝にありますが、黒石街道に面した4町会(松ヶ枝、俵元、高崎、稲田)が集まった団体です。
昭和町ねぷた愛好会(町印)
前ねぷた・鏡絵
前ねぷた・見送り絵
牛若丸と弁慶(鏡絵)
静御前(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
(株)介護サポート・おうよう園・絵師 聖龍院 龍仙
弘前ねぷたまつり合同運行安全会議会長賞(小型扇形の部5位)
2019.8.3 (株)介護サポート・おうよう園
2019年8月3日に弘前市中土手町のルネス街で運行された介護サポート・おうよう園のねぷたです。
介護サポート・おうよう園(町印)
前田慶次 関ヶ原奮戦の図(鏡絵)
額絵
お松(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
2019年 金魚ちょうちんin弘前
柳井・金魚ちょうちん祭り
2019.8.3 柳井・金魚ちょうちん祭り
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された柳井・金魚ちょうちん祭りです。
弘前の金魚ねぷたが幕末に北前船で伝わったのがルーツとされる山口県柳井市の「金魚ちょうちん」が、150年の時を経て里帰り-。弘前文化財保存技術協会(今井二三夫代表理事)が1日から始まる弘前ねぷたまつりに合わせ2019年8月3日まで、青森県弘前市のNHK弘前支局ギャラリーで初めて「金魚ちょうちん展」を開く。既に柳井市の関係者も弘前入りしており、伝統を大事に守っている両者は距離を超えて意気投合。夏の風情たっぷりの、愛らしい金魚たちの共演に心を通わせている。
金魚ちょうちんは山口県の代表的民芸品。江戸時代から明治期にかけて、柳井で商売を営んでいた熊谷林三郎が金魚ねぷたにヒントを得て作り始めたとされる。8月13日には「柳井金魚ちょうちん祭り」が開かれ、白壁が美しい街並みに約4千個の金魚ちょうちんが飾り付けられるほか、学校や企業、団体などが制作した10台ほどの大型の金魚ちょうちんが運行される。
展示は、国の伝統的建造物群保存地区(伝建)に選定されて昨年40年になった弘前市仲町に住む今井さんが2019年2月、同じく伝建選定地区を有する柳井市の「白壁の町並みを守る会」40周年で記念講演に赴いた際に話が持ち上がり、実現した。
期間中は、柳井市の関係者計11人が2陣に分かれ弘前を訪れ、100個の金魚ちょうちんや写真パネルなどを飾り付けた会場でPR。2019年8月3日は、今井さんらが主宰する仲町子どもねぷた愛好会のねぷた運行に金魚ちょうちんを手に参加する。
2019年7月31日、展示の準備に汗を流した柳井市商工観光課の藤村英明課長補佐は「金魚ねぷたがなければ金魚ちょうちんも存在しなかったことを考えると、本州の端と端とがかつて船で結ばれていたことを実感する」。
柳井・金魚ちょうちん祭り(町印)
柳井・金魚ちょうちん祭り
柳井・金魚ちょうちん祭り
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
仲町子どもねぷた愛好会・絵師 藤田 仁
‥扇ねぷた・小型の部‥
2019.8.3 仲町子どもねぷた愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された仲町子どもねぷた愛好会のねぷたです。
仲町子どもねぷた愛好会のねぷた小屋は弘前市馬喰町にあり、弘前市仲町重要伝統的建造物群保存地区 が立ち並ぶ武家屋敷近くの駐車場にあります。
仲町子どもねぷた愛好会(町印)
仲町子どもねぷた愛好会(町印裏)
三国志 曹操を追撃の図(鏡絵)
唐美人(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
幻満舎・絵師 赤平 優
弘前市物産協会会長賞(小型扇形の部4位)
2019.8.3 幻満舎
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された幻満舎の小型ねぷたです。
唯一の担ぎねぷたとして40年連続出陣しています。
‥扇ねぷた・小型の部‥
弘前市議会議長賞(小型扇形の部6位)
幻満舎(町印)
前ねぷた(鏡絵)
三国志より「典韋、夜襲を受け血戦す」(鏡絵:フラッシュなし)
三国志より 孫夫人(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
下新町ねぷた愛好会・絵師 三浦 呑龍
弘前商工会議所会頭賞(大型扇形の部4位)
2019.8.3 下新町ねぷた愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された下新町ねぷた愛好会のねぷたです。絵師は三浦 呑龍さん。
この下新町は新町と言う地名ですが、土手町と同様に上・中・下があります。 下新町は誓願寺がある町会で、南側の新町とは別に独自にねぷたを運行しています。
下新町ねぷた同好会(町印)…同町会の誓願寺を模したもの
下新町ねぷた同好会(町印裏)…同町会の誓願寺を模したもの
生首(前ねぷた)
担ぎねぷた(鏡絵)
三国志 黄忠奮戦の図(鏡絵)
化猫(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
新寺町ねぷた愛好会・絵師 小野 隆昌
弘前市長賞(大型扇形の部2位)
2019.8.3 新寺町ねぷた愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された新寺町ねぷた愛好会のねぷたです。
新寺町ねぷた愛好会とは弘前市の新寺町にある団体名です。弘前高校の斜め向かいにねぷた小屋があります。
新寺町ねぷた愛好会(町印)
新寺町ねぷた愛好会(町印裏)
水滸伝 花和尚五台山にて大暴れ(鏡絵)
額絵
悲母観音(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
・組ねぷた・
西地区ねぷた親交会・絵師 小山内 暢 長内 雲元
青森県知事賞(組ねぷたの部1位)
2019.8.3 西地区ねぷた親交会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で撮影した西地区ねぷた親交会の組ねぷたです。
この地区は組ねぷたの部で毎年知事賞を獲得している名門団体です。後ろから巨大なハリボテが出てくるのが見物です♪
西地区ねぷた親交会(町印)
西地区ねぷた親交会(町印裏)
西地区ねぷた親交会・曳手
城西団地・前ねぷた(鏡絵)
城西団地・前ねぷた(見送り絵)
三国志『木鹿王 妖術を使い孔明軍を悩ます』(鏡絵)
三国志『木鹿王 妖術を使い孔明軍を悩ます』(鏡絵)
祝融夫人(見送り絵)
祝融夫人(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
鬼沢ねぷた同好会・絵師 館田 龍節
‥扇ねぷた大型の部‥
弘前市議会議長賞(大型扇形の部7位)
2019.8.3 鬼沢ねぷた同好会
2019年8月3日に、弘前市中土手町開雲堂の前で撮影した鬼沢ねぷた同好会のねぷたです。この鬼沢と言う地区は、節分の時に鬼は内・福は内と言って鬼を迎えるので有名です。鬼沢では他の団体に無い特徴として、ねぷた絵の下にある開きに描かれる牡丹が鬼になっています。
その昔、弥十郎という農民が岩木山中の赤倉で鬼と親しくなり、よく相撲を取って遊んでいた。鬼は自分のことを『誰にも言わないように。』と弥十郎と約束を交わしていた。ある時、弥十郎は水田を拓いたが、すぐ水がかれてしまうので困っていた。その話を聞いた鬼は赤倉沢上流のカレイ沢から堰を作って水を引いてくれた。
村人はこれを喜び、この堰を鬼神堰とかさかさ堰と呼んで鬼に感謝した。ところが弥十郎の妻が約束を破り、鬼を一目見ようとしたために、鬼は堰を作るときに使った鍬とミノ笠を置いて去り、2度と姿を見せなくなった。弥十郎がそれを持ち帰り、祀ったのが鬼神社の始まりである。
鬼沢ねぷた同好会(町印)
鬼伝説・大人(鬼) 一夜にして水を引く(鏡絵)
額絵
金太郎を抱く山姥(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
境関町会・境関ねぷた愛好会・絵師 佐藤 仙峯
2019.8.3 境関ねぷた愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された境関ねぷた愛好会のねぷたです。
境関とは弘前市東部にある街です。湯量豊富で、かけ流し天然温泉の境関温泉があります。
JR東日本の撫牛子駅から約1km、15分程で境関温泉に着きます。
境関ねぷた愛好会(町印)
境関ねぷた愛好会(町印裏)
前ねぷた・鏡絵
扈三娘勇戦の図(鏡絵)
本ねぷた・肩(町名が書かれる)
扈三娘(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
槌子ねぷた愛好会・絵師 工藤 盛龍
弘前観光コンベンション協会長賞(大型扇形の部3位)
2019.8.4 槌子ねぷた愛好会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された槌子(つちこ)ねぷた愛好会のねぷたです。
1977年8月3日 弘前ねぷたまつり合同運行に初参加。以降、42年連続出陣しています。
槌子ねぷた愛好会の運営をしている槌子町会は、弘前市浜の町東3丁目に事務所があります。
槌子ねぷた愛好会(町印)
槌子ねぷた愛好会(前ねぷた)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
三国志「孫夫人 呉軍の追手逆襲!」(鏡絵)
「孫夫人」(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
青葉会ねぷた愛好会・絵師 工藤 盛龍
2019.8.3 青葉会ねぷた愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された青葉会ねぷた愛好会のねぷたです。 青葉会とは弘前周辺の歯科医院が出資している団体です。歯科医師とスタッフが参加します。
青葉会ねぷた愛好会(町印)
青葉会ねぷた愛好会(町印裏)
花項虎、龔旺、方臘討伐(鏡絵)
本ねぷた・肩(町名が書かれる)
本ねぷた・額絵
一丈青扈三娘(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
東日流ねぷた雅会・絵師 大瀬 鳳節
2019.8.3 東日流ねぷた雅会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された東日流(つがる)ねぷた雅会のねぷたです。
市民参画センターの向かいに、東日流ねぷた雅会のねぷた小屋があります。
東日流ねぷた雅会(町印)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
一丈青奮戦の図(鏡絵)
額絵
天魔波旬(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
社会福祉法人一葉会・絵師 成田 幻節
弘前商業連合会会長賞(大型扇形の部8位)
2019.8.3 社会福祉法人 一葉会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で撮影した社会福祉法人一葉会のねぷたです。
主に老人ホームを経営している会社が立ち上げた会です。26年連続出陣。
社会福祉法人一葉会(町印)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
水滸伝 呼延灼奮闘之図(鏡絵)
額絵
天女(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
本町ねぷた愛好会・絵師 三浦 呑龍
弘前ねぷたまつり合同運行安全会議会長賞(大型扇形の部6位)
2019.8.3 本町ねぷた愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された本町ねぷた愛好会のねぷたです。
本町にあるNTT弘前の空き地にNTTねぷた小屋がありますが、その隣に本町ねぷたの小屋があります。
本町ねぷた愛好会(町印)
水滸伝「盧俊義 梁山泊を騒がす」(鏡絵)
一丈青 扈三娘(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
松原ねぷた愛好会・絵師 高橋 翔龍
弘前市物産協会長賞(大型扇形の部5位)
2019.8.3 松原ねぷた愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された松原ねぷた愛好会のねぷたです。
松原とは、弘前市南部にある地区で弘前市中心街から2km離れています。
松原ねぷた愛好会(町印)
坂田金時 鬼を討つ(鏡絵)
地獄太夫(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
紺屋町ネプタ同好会・絵師 荒井 亀節
2019.8.3 紺屋町ネプタ同好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された紺屋町ネプタ同好会のねぷたです。
紺屋町とは弘前城天守閣のある弘前公園から西北にある街で、歌人・劇作家であった寺山修司の出生地とされている街です。
弘前城築城当初から、ここは染物屋の町として町割りされ、百軒以上もの染物屋が建ち並んでいたところです。
当時、染物屋のことを「紺屋」と呼んでいたことから、この町名がつけられたといわれています。
紺屋町ネプタ同好会(町印)
紺屋町ネプタ同好会(町印裏)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
関羽奮戦の図(鏡絵)
関銀屏(見送り絵)
武則天拡大(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
亀甲町協会・絵師 櫻庭 春寶
弘前商業連合会長賞(扇形の部7位)
2019.8.3 亀甲町協会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された亀甲町協会のねぷたです。
亀甲町は弘前城天守閣がある弘前公園の真北にあり、北門を過ぎるとそこは亀甲町です。
亀甲町協会(町印)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
行者 武松奮戦の図
額絵
九天玄女(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
桜ヶ丘ねぷた愛好会・絵師 館田 龍節
弘前市物産協会長賞(大型扇形の部5位)
2019.8.3 桜ヶ丘ねぷた愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された桜ヶ丘ねぷた愛好会のねぷたです。
桜ヶ丘は弘前市南西部にあり、弘前市中心街から5kmほど南西に離れています。
主に県営団地が多く立ち並んでいます。台地なので、冬は雪片付けが大変なところです。
桜ミク前燈籠コンテストは、運行するねぷた団体が桜ミクをテーマに製作したねぷたを審査するというもの。
13団体が参加を発表。審査はまつり1日目と2日目に行い、2日夜に結果を発表する。
「桜ヶ丘ねぷた愛好会」では小型ねぷたを作り、鏡絵(表のねぷた絵)と見送り絵(裏のねぷた絵)で表情の違う2種類の桜ミクを描いた。
桜ミク前燈籠コンテストの結果は、前燈籠に表裏の趣向を凝らした桜ヶ丘ねぷた愛好会が見事にグランプリを獲得した。
桜ヶ丘ねぷた愛好会(幟)
桜ヶ丘ねぷた愛好会(町印)桜ミク前燈籠コンテスト・グランプリ
桜ヶ丘ねぷた愛好会(町印)桜ミク前燈籠コンテスト・グランプリ
桜ヶ丘保育園(鏡絵:絵師 野村 雄大)
桜ヶ丘保育園(見送り絵:絵師 野村 雄大)
前ねぷた(鏡絵:絵師 野村 雄大)
前ねぷた(見送り絵:絵師 野村 雄大)
素戔嗚尊 八岐大蛇退治(鏡絵)
天照大神(見送り絵)
囃し方・太鼓
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
弘前自衛隊ねぷた協力会・絵師 手塚 真
2019.8.3 弘前自衛隊ねぷた協力会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された弘前自衛隊ねぷた協力会のねぷたです。 毎年あゞ弘前城をバックに剣舞を踊っています。
弘前自衛隊ねぷた協力会(町印)
弘前自衛隊ねぷた協力会(町印裏)
桃太郎鬼退治(鏡絵)
迦陵頻伽(見送り絵)
囃し方・太鼓
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
弘前市医師会・絵師 三浦 呑龍
2019.8.4 一般社団法人 弘前市医師会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された弘前市医師会のねぷたです。
弘前市医師会(町印)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
大江山 酒吞童子(鏡絵)
男舞(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
高杉ねぷた北友会・絵師 小野 隆昌
弘前青年会議所理事長賞(大型扇形の部9位)
2019.8.3 高杉ねぷた北友会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された"高杉ねぷた北友会"のねぷたです。
この年より、北友会に鷲の絵が描かれるようになりました。
鏡絵と見送り絵の間には、肩と言って団体名の文字だけが書かれます。
その肩にも鷲の絵が描かれているので、珍しく肩も撮影しました。
高杉ねぷた北友会(町印)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
鵯越の逆落とし 畠山重忠(鏡絵)
建礼門院(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
さくら組・絵師 川村 麗巴
2019.8.3 さくら組
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行されたさくら組のねぷたです。町印がハッピです。
市民参画センターの向かいに、さくら組のねぷた小屋があります。旧名称は津軽螢会で担ぎねぷたでした。
さくら組(町印)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
魯智深、金剛像打壊(鏡絵)
幽霊(見送り絵)
囃し方・太鼓
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
東目屋地区ねぷた愛好会・絵師 川村 麗巴
弘前市物産協会長賞(大型扇形の部5位)
2019.8.3 東目屋地区ねぷた愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された東目屋地区ねぷた愛好会のねぷたです。
かつて弘前市の飛び地であった東目屋から参加したねぷたです。昨年から絵師は川村麗巴さんになりました。
隣の西目屋村は世界遺産白神山地を抱えているので、弘前市とは合併しませんでした。ねぷたの照明はLEDを使っています。
東目屋地区ねぷた愛好会(町印)
霹靂火 秦明(鏡絵)
額絵
楽女(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
ねぷたの荒魂・絵師 樋口 英之
2019.8.3 ねぷたの荒魂
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行されたねぷたの荒魂のねぷたです。
ねぷたの荒魂(町印)
九紋龍奮戦之図(鏡絵)
白多羅菩薩(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
・組ねぷた・
富田清水町会青年部・絵師 安田 昭治
弘前商業連合会会長賞(大型扇形の部8位)
2019.8.3 富田清水町会青年部
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された富田清水町会青年部です。
実際に富田清水と言う地名は存在しませんが、これは弘前市を南から北へ流れる土淵川沿いに似たような地名があります。弘前市の南部中央に清富町と言う地名があるのですが、その南の河原に清水富田桔梗流と清水富田清水流があります。
清水富田桔梗流は緑が丘と旭ヶ丘が隣接した街で、清水富田清水流は弘前学院大学のある稔町と城南に隣接しています。
この桔梗流と清水流と清富町と言う土淵川沿いを挟んでいる町会が合同でねぷたを出しているので、富田清水町会と言う名前になりました。
右の地図をクリックすると、拡大された地図が出ます。
富田清水町会青年部(町印)
前ねぷた(鏡絵:絵師 野村 雄大)
前ねぷた(見送り絵:絵師 野村 雄大)
南祖坊と八之太郎(鏡絵)
南祖坊と八之太郎(鏡絵)
悲母観音(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
宮園青山連合ねぷた愛好会・絵師 三浦 呑龍
弘前商工会議所会頭賞(大型扇形の部4位)
2019.8.3 宮園青山連合ねぷた愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された宮園青山連合ねぷた愛好会のねぷたです。
以前は、宮園連合ねぷた愛好会。宮園、宮園北町と青山地区の連合。平成18年(2004)に宮園青山連合へ改称。24年連続出陣。
宮園青山連合ねぷた愛好会(町印)
宮園青山連合ねぷた愛好会(町印裏)
水滸伝 花和尚魯智深(鏡絵)
額絵
楚蓮香(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
土手町ねぷた・絵師 三浦 呑龍
2019.8.3 土手町ねぷた
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された土手町ねぷたです。土手町は下土手町・中土手町・上土手町が連合して運行されています。
住所は全て土手町で表記されるのですが、市民の地名では土手町が三つあることになります。これと同じような町名が新町です。
土手町ねぷた(町印)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
戸隠山の鬼女(鏡絵)
常磐御前(見送り絵)
囃し方・太鼓
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
JR・駅前ねぷた愛好会・絵師 寺田 浩雲
アイディア賞
2019.8.3 JR・駅前ねぷた愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行されたJR・駅前ねぷた愛好会のねぷたです。
JR・駅前ねぷた愛好会とは、JR弘前駅と駅前町との合同ねぷたです。絵師は寺田浩雲さん。JR弘前駅の職員です
JR・駅前ねぷた愛好会(町印)
皇帝劉邦(鏡絵)
呂雉(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
取上地区ねぷた愛好会・絵師 山本 達扇
2019.8.3 取上地区ねぷた愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された"取上地区ねぷた愛好会"のねぷたです。前ねぷた無しの運行です。
団体名を三大地区から取上地区に改称して10年連続の出陣です。弘前市南東の取上周辺地域にねぷた小屋があります。
取上地区ねぷた愛好会(町印)
津軽為信公出陣(鏡絵)
江口の君(見送り絵)
太鼓曳手と鏡絵の画題
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
津軽衆・絵師 古川 流邦
アイディア賞
2019.8.3 津軽衆
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された津軽衆のねぷたです。25年連続出陣を記念して前燈籠(町印)を新たに制作しました。
津軽衆(つがるしゅう)とは・・・
津軽の人、津軽の人の性格を言い表すときに用いる。例えば、大皿料理の最後の一つを、皆が牽制し合って誰も食べない時、
「わいはぁ〜、みな津軽衆だのぉ」
と言ったりする。
または噂をしていた人が来たときにも、その人に対して使うこともあり。 今では店名や商品名にも使われているので、言葉の意味としてはややこしくなっている。
津軽衆(町印)
前ねぷた・鏡絵
水滸伝、一丈青奮戦の図(鏡絵)
本ねぷた・肩
一丈青、扈三娘
本ねぷた・曳手
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
弘前航空電子㈱・絵師 後藤 信昭
弘前観光コンベンション協会長賞(大型扇形の部3位)
2019.8.3 弘前航空電子㈱
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で撮影した弘前航空電子のねぷたです。ここは、毎年奇数日に運行されます。
弘前航空電子㈱のねぷた小屋は、弘前市清野袋にある弘前航空電子の向かいにあります。
弘前航空電子(町印)
鈴の甘寧奮戦之図(鏡絵)
唐美人(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
盟友會・絵師 野村 雄大
2019.8.3 盟友會
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された盟友會のねぷたです。
盟友會(町印)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
道鏡、宿敵清麻呂を襲う(鏡絵)
摩利支天(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
東地区町会連合会ねぷた・絵師 聖龍院 龍仙
弘前市長賞(大型扇形の部2位)
2019.8.3 東地区町会連合会ねぷた
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で撮影した東地区町会連合会ねぷたです。
絵師は聖龍院 龍仙さんと佐藤 仙峯さんの師弟による1年交替制となっています。
東地区町会連合会ねぷた(町印)
令和守護神 福の舞(鏡絵)
弁財天(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
ねぷた集団『がほんず』・絵師 棟方 華澄
2019.8.3 ねぷた集団『がほんず』
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行されたねぷた集団『がほんず』のロウソクねぷたです。
ねぷたの御囃子に特徴があります。特にノリが良い若者が多く参加しています。数少ない女絵師がねぷたを描きました。
この方は、毎年ねぷた集団『がほんず』のねぷた絵を描いています。
ちなみに津軽弁で、ほんずとは
バカまたは頭が悪い人
。「ほんずなし」の略。がほんずとは、
大バカ
の意味。
ロウソクで運行されるねぷたは露出が非常に難しいので、フラッシュを使って撮った写真も紹介しています。
ねぷた集団『がほんず』(町印)
安珍・清姫伝説(前ねぷた・鏡絵)
清姫(前ねぷた・見送り絵)
近世怪談霜夜星 お沢の執念 悪知恵を貸せし観次を恨む(鏡絵)
怪談牡丹燈籠お露(額絵)
本ねぷた・肩
本ねぷたの肩:がほんずの“ほ”と“ず”の間に扉があってねぷたの上部へ行ける
怪談牡丹燈籠(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
茂森津軽ネプタ愛好会・絵師 山谷 寿華
弘前市長賞(大型扇形の部2位)
2019.8.3 茂森津軽ネプタ愛好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された茂森津軽ネプタ愛好会のねぷたです。
茂森津軽ネプタ愛好会(町印)
出陣!二代藩主津軽信枚公(鏡絵)
満天姫(額絵)
満天姫(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
愛心會・絵師 彼岸花 奇忌丸
2019.8.3 愛心會
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された"愛心會"のねぷたです。
ねぷた小屋は樹木の交差点にある空き物件にあり、普段はビニールシートで覆われています。
愛心會は一度ねぷたから離れた若者たちが「もう一度ねぷたをやりたい」と結成した団体で、さまざな苦難を乗り越えながら、2年越しで「合同運行参加」という夢をかなえた。総勢は、長谷川愛代表を中心とした50名からなる。
愛心會(町印)
罪と罰・黄泉国ノ篇(鏡絵)
火之迦具土神(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
童樂會・絵師 一戸 裕司
2019.8.3 童樂會
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された"童樂會"のねぷたです。
童樂會(町印)
張飛 長坂の戦い(鏡絵)
額絵
灑水観音(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
祭好会・絵師 川村 尊斗
2019.8.3 祭好会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された"祭好会"のねぷたです。
扇ねぷたの肩には「竈(かまど)消し」の文字。これは「破産する」という意味。
ねぷたを出せば貧乏になってしまうと言うこと。それでもねぷたを辞められない人々の集まりです。
祭好会(町印)
水滸傳 武松鴛鴦楼に血を濺ぐ(鏡絵)
祭好会・曳手
張都監夫人(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
Hissatsuねぷた人・絵師 中川 俊一
アイディア賞
2019.8.3 Hissatsuねぷた人
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で撮影した必殺ねぷた人のねぷたです。
必殺ねぷた人(町印)
前ねぷた
時鳥為余無為世鳴(ホトトギス 余の為に無く 世の為に鳴け)(鏡絵)
鳩や声 待ている帰府に 煌めく灯(見送り絵)
囃し方・太鼓
後燈籠
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
海遊会・絵師 笹原 雲峡
2019.8.3 海遊会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された海遊会の36度目に運行されたねぷたです。
海遊会(町印)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
三国志 于吉仙人の霊・孫策を悩ます(鏡絵)
孫夫人(見送り絵)
囃し方・太鼓
本日終了・町印
本日終了・町印
海遊会戻りねぷた
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
=合同運行・四日目=
2019.8.4 弘前ねぷた合同運行
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された津軽情っ張り大太鼓の様子を御覧下さい。
この大太鼓は、一番最初に見える合同運行町印のすぐ後に出てきます。大太鼓とねぷた囃子の登場で、ねぷた祭りが一気に盛り上がります。
弘前ねぷた合同運行・町印
津軽情っ張り大太鼓
津軽情っ張り大太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
弘前銀座街協会・絵師 山本 達扇
弘前市長賞(小型の部1位)
2019.8.4 弘前銀座街協会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された弘前銀座街協会の小型ねぷたです。22年連続出陣です。
弘前銀座街協会のねぷた小屋は、弘南鉄道中央弘前駅の裏手にある弘前中央病院近くの住吉町にあります。
弘前銀座街協会(町印)
前ねぷた(鏡絵:絵師 原子真美)
前ねぷた(見送り絵:絵師 原子真美)
銀座街前燈籠・鏡絵
銀座街前燈籠・見送り絵
水滸伝 行者武松、蒋門神を投げるの図(鏡絵)
額絵
鬼人のお松(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
桔梗野ねぷた友の会・絵師 川村 麗巴
2019.8.4 桔梗野ねぷた友の会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された桔梗野ねぷた友の会です。
1967年(昭和42年)に富田、新寺町の一部から分離。桔梗野一~五丁目になります。
町名は、かつての富田の小字名「桔梗野」から。弘前市桔梗野出身の 川村 麗巴 絵師が描きました。
ねぷた小屋は、桔梗野小学校の敷地内にあります。
桔梗野ねぷた友の会(町印)
前ねぷた・鏡絵:絵師 橘 鶴泉
前ねぷた・見送り絵:絵師 橘 鶴泉
虎牢関ノ三戦(鏡絵)
武者絵(額絵)
美女連環の計(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
樹木ねぷた愛好会・絵師 藤田 仁
友好都市斜里町長賞
2019.8.4 樹木ねぷた愛好会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された樹木ねぷた愛好会です。
1996年~1999年頃まで樹木町内に住んでいたことがあったのですが、リンゴ畑が目立った他は特に目立った建物も見当たらなかったです。 今では古いリンゴ畑を取りつぶした跡地にドラッグストアや広大な敷地にホームセンターが進出して、一気に郊外の都会的な様相を呈した街となっています。
ちなみにプロ野球の埼玉西武ライオンズで背番号5番を付けた外崎修汰選手の実家が樹木にあってリンゴ園を経営しています。町印の下にアップルパンチと書かれていますが、これは外崎修汰選手の愛称です。
樹木ねぷた愛好会(幟)
樹木ねぷた愛好会(町印)
町印・ねぷた絵万華鏡
前ねぷた・鏡絵:絵師 丸山 晴也
前ねぷた・見送り絵:絵師 丸山 晴也
三国志 虎牢関ノ三戦(鏡絵)
迦陵頻伽(見送り絵)
囃し方・笛
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
独狐ねぷた愛好会・絵師 川村 麗巴
2019.8.4 独狐ねぷた愛好会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された独狐ねぷた愛好会のねぷたです。
読みづらい地名ですが、独狐(とっこ)と言います。浜の町より西北部にある集落です。29年連続出陣です。
この団体からNTTねぷた愛好会まで、Nikon COOLPIX P1000を使って撮影しました。
独狐ねぷた愛好会(町印)
三国志 趙雲、幼主を救出の図(鏡絵)
額絵
花魁図(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
大沢ねぷた愛好会・絵師 松田 治
2019.8.4 大沢ねぷた愛好会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された"大沢ねぷた愛好会"のねぷたです。
大沢とは、弘前市南東部にある弘南鉄道津軽大沢駅周辺の地名です。
写真撮影をしなかったので、これらの画像は見送り絵を除いて全てビデオカメラからキャプチャーしました。
この団体は、囃子方の太鼓が一小節毎に右横へ入れ替わります。息の合った演奏が大事です。
大沢ねぷた愛好会(町印)
三国志 美髯公奮戦之図(鏡絵)
孫夫人(見送り絵)
囃し方・太鼓
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
NTTねぷた愛好会・絵師 鼓楽(平山 鳳春)
弘前市議会議長賞(大型扇形の部7位)
2019.8.4 NTTねぷた愛好会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行されたNTTねぷた愛好会のねぷたです。
弘前市本町にNTTねぷた愛好会のねぷた小屋があります。Nikon COOLPIX P1000で撮影しました。
NTTねぷた愛好会(町印)
煙を吐く白馬(前ねぷた)
煙を吐く白馬(前ねぷた)
三国志 呂布、娘を背負いて敵陣を突破す(鏡絵)
三国志 呂布、娘背負図(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
青柳ねぷた愛好会・絵師 木村 邦仙
弘前商工会議所会頭賞(大型扇形の部4位)
2019.8.4 青柳ねぷた愛好会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された青柳ねぷた愛好会のねぷたです。
青柳は、弘前市西部にある旧相馬村に近い街です。悪戸と下湯口町会から12年連続出陣です。
アニメ化された
ふらいんぐうぃっち
のモデルとなった下湯口がこの青柳地区にあります。
青柳ねぷた愛好会(町印)
青柳ねぷた愛好会・桜ミク(町印裏)
青柳ねぷた愛好会の美女たち(囃子方)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(額絵)
前ねぷた(見送り絵)
義経千本桜・忠信、静御前の危難を救う(鏡絵)
本ねぷた・肩
令和 不動明王(見送り絵)
囃し方・太鼓
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
茂森新町ねぷた同好会・絵師 三浦 呑龍
青森県知事賞(大型扇形の部1位)
2019.8.4 茂森新町ねぷた同好会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された茂森新町ねぷた同好会のねぷたを御覧下さい。
茂森新町ねぷた同好会(町印)
茂森新町ねぷた同好会(幟)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
三国志 太史慈勇戦の図(鏡絵)
地獄太夫(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
栄町町会・絵師 聖龍院 龍仙
2019.8.4 栄町町会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された栄町町会のねぷたです。
栄町とは弘前城天守閣のある弘前公園から西北にある街で、紺屋町と岩木川に接しています。
隔年で出陣している団体で、栄町町会発足から50年が経ちました。町の川沿いには、弘前西バイパスが通っています。
ニッカウヰスキー弘前工場も同じ町内にあって、県産リンゴを主原料とした発泡酒「ニッカシードル」をはじめ、「アップルワイン」「アップルブランデー」などリンゴを使った商品を主に生産しています。
栄町町会(町印)
大浦為信 野崎村焼き討ちの図(鏡絵)
一条戻橋(見送り絵)
曳手
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
相馬ねぷた愛好会・絵師 徳差 盛堂
弘前観光コンベンション協会長賞(大型扇形の部3位)
2019.8.4 相馬ねぷた愛好会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された相馬ねぷた愛好会のねぷたです。相馬とは弘前市西部にあった旧相馬村から。
相馬ねぷた愛好会(町印)
前ねぷた(鏡絵:絵師 五十嵐 譲)
前ねぷた(見送り絵:絵師 五十嵐 譲)
吉利支丹 明石掃部頭全登 大阪の陣にて奮戦の図(鏡絵)
額絵
細川ガラシャ(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
中野ねぷた愛好会・絵師 藤田 仁
友好都市斜里町長賞
2019.8.4 中野ねぷた愛好会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された中野ねぷた愛好会のねぷたです。
弘前市街南部にある弘前第三中学校付近が中野町会になります。今年は20年連続出陣の節目の年です。
中野ねぷた愛好会(町印)
町印・美女曳手
前ねぷた(鏡絵)
騒心会・小型太鼓
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
児雷也と大蛇丸奇術競の図(鏡絵)
勇婦綱手(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
小沢ねぷた保存会・絵師 櫻庭 春實
友好都市太田市長賞
2019.8.4 小沢ねぷた保存会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された小沢ねぷた保存会のねぷたです。
町内には小沢保育園と大開保育園があり、合同で運行されています。
小沢ねぷた保存会(町印)
大開保育園(鏡絵)
大開保育園(見送り絵)
浪士燕青奮戦之図(鏡絵)
額絵
一丈青(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
向外瀬ねぷた愛好会・絵師 後藤 信昭
アイディア賞
弘前商工会議所会頭賞(大型扇形の部4位)
2019.8.4 向外瀬ねぷた愛好会
2019年8月4日に、弘前市中土手町開雲堂の前で運行された向外瀬ねぷた愛好会のねぷたです。
向外瀬は弘前市北部にある街で、岩木川を挟んだ対岸に位置する外瀬の向かいに位置することから地名が由来しました。
向外瀬ねぷた愛好会(町印)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
川中島の決戦(鏡絵)
三条夫人(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
津軽扇美会・絵師 福島 秀樹
2019.8.4 津軽扇美会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された津軽扇美会ねぷたです。
津軽扇美会(町印)と前ねぷた
津軽扇美会(町印・裏)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
水滸伝 一丈青奮戦の図(鏡絵)
額絵
唐美人(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
大浦為信侫武多會・絵師 前田 鶴仙
2019.8.4 大浦為信侫武多會
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された大浦為信侫武多會のねぷたです。
旧岩木町に大浦為信侫武多會のねぷた小屋があります。大浦為信とは津軽藩主為信の旧姓です。
大浦為信侫武多會(町印)
大浦城主 鷹狩の図(鏡絵)
弁財天(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
青藍会・絵師 笹原 雲峡
2019.8.4 青藍会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された青女子地区から出陣の青藍会です。21年連続出陣です。
青女子とは青森県北津軽郡板柳町に程近い街で、西岩親方(元・関脇若の里)や横綱初代若ノ花の出身地です。
2019年に青女子青藍会の絵師が成田幻節さんから笹原雲峡さんに変わりました。二人とも好きな絵師です。
青女子青藍会(町印)
三国志 趙雲・長坂坡にて奮戦の図(鏡絵)
額絵
涼風(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
津軽ねぷた歴史研究会・絵師 藤澤 墨仙
アイディア賞
2019.8.3 津軽ねぷた歴史研究会
2019年8月3日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された津軽ねぷた歴史研究会のねぷたです。
他の町内会にはない弘前ねぷた唯一のスライド式見送り絵が2枚とも見られます。
津軽ねぷた歴史研究会(町印)
津軽ねぷた歴史研究会(町印裏)
水滸伝 九紋龍奮戦之図(鏡絵)
貧乏神(見送り絵)
福の神(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
鼻和ねぷた子供会・絵師 前田 鶴仙
2019.8.4 鼻和ねぷた子供会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された鼻和ねぷた子供会です。
鼻和とは青森県中津軽郡(旧)鼻和村で、旧岩木町の一部でしたが全て弘前市と合併しました。
鼻和ねぷた子供会(町印)
前ねぷた(鏡絵)
前ねぷた(見送り絵)
天の岩戸(鏡絵)
額絵
天照大御神(見送り絵)・・・撮影直後に回転してこれ以上の見送り絵は撮れず
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
立正佼成会弘前教会ねぷた実行委員会・絵師 小野 隆昌
2019.8.4 立正佼成会弘前教会ねぷた実行委員会
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された立正佼成会弘前教会ねぷた実行委員会のねぷたです。
立正佼成会(町印)
坂上田村麻呂 蝦夷の魂を併呑せん(鏡絵)
武者絵(額絵)
鬼子母神(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止
華蓮ねぷた會・絵師 秀幸
2019.8.4 華蓮ねぷた會
2019年8月4日に弘前市中土手町開雲堂の前で運行された華蓮ねぷた會のねぷたです。
華蓮ねぷた會・桜ミク(町印)
三国志より 関羽最後の決戦(鏡絵)
一丈青(見送り絵)
囃し方・太鼓
戻る
管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止