[ Free BBS ] [ Lv1 BBS ] [ Chat ] [ Love ] [ Shopping ] [ ブログ ] [ 前ページへ ] | Reload |
>マサさん
私が七戸の車両公開を見に行ったときは写真を撮っただけでしたが、燃料代や車体整備はともかく、税金までボランティアの人たちでまかなっていたとは驚きました。そうと解かっていたら、何がしかの記念品でも購入してくるべきでしたが。
西千曳駅のホームはもうなくなりましたか。南部線沿線の中では開けているほうなのでやはり早めに処分されてしまったのですね。でも、私が南部線の翌日に訪問した下北交通のほうが、「破壊」が進んでいました(; ̄_ ̄)。
映画に関しては、映画の中に出てくる古い旅館にわざわざ宿泊してきたトヨエツファンの知人がいました・・・。
はじめまして。
FUSE-ODAKYUと言う、ページ管理人FUSEです。
このたび鉄道の検索サイトTrain-Searchを公開させていただきました。
出来ましたら、貴方様のページも登録していただけないでしょうか。
突然で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
Train-Search
http://www.finito-jp.net/navi1-1/navi.cgi?id=train
kei様、アップされたサイト見ました。あのときの感動が蘇ります。南部縦貫の車輌公開や体験乗車は、保存する有志によって、これからもGWや秋に定期的に行われるようです♪。彼らは、車輌の維持費、管理費、固定資産税までも、鞄部縦貫からは一銭も貰わず、自らの出費で行っているようで、あとは七戸駅で販売していたグッズ等の収益でまかなっているとのことです。頭が下がる次第です。我々もグッズをいくつか購入しているので、貢献出来たと思います。また、来年、いってみたいですね♪。
かわうそ99様
>西千曳駅は南部線のほうは朝礼檀に毛が生えたようなホームに鳥小屋に毛が生えたような待合室(^^;)があったのですが、それも失われてしまったのでしょうか。
国鉄時代の長いホーム&南部の簡易ホームこれらはともに跡形もなくありませんでした(keiさんは確認されなかったとのことですが、一緒に同行した私は両方の駅跡の位置もわかっておりましたので確認済みです。)。keiさんがサイトにアップしているのは、その駅の近くにあった千曳簡易郵便局です。また、是非、「傷だらけの天使」をレンタルビデオで借りて見たくなりました♪。
さきほど岩手から帰ってきましたので、アップされた画像を拝見しました。う〜む、私が行った2001年5月当時よりも荒廃が進んでますね。盛田牧場前の駅ホームなど跡形もない・・・ところで西千曳駅は南部線のほうは朝礼檀に毛が生えたようなホームに鳥小屋に毛が生えたような待合室(^^;)があったのですが、それも失われてしまったのでしょうか。国鉄時代のSLの煙が染み付いたような長〜いホームも、南部線の路線となっていたが故に残っていたのでしょうが、それも取り壊されたのでしょうか。
ところで、南部線は映画の舞台にもなってます。「傷だらけの天使」(豊川悦史主演)では盛田牧場(?)がロケに使われ、主人公が最後にこの鉄道に乗って帰って行く・・・という場面があり、宣伝ポスターにもレールバスの窓から顔を出しているトヨエツの写真が使われていたようですが・・・私は映画見てませんのでm(_ _)m。
南部縦貫鉄道の現役時代を知っている私も現役そのままの姿で残っている施設が多くありますね。
熱狂的なファンが居る限り、南部縦貫鉄道のレールバスは無くならないと思いますよ。
未確認情報ですが、来年も七戸駅構内限定運転をやるらしいので確かな情報が楽しみです。
GW頃が狙い目だと思います。弊サイトでも情報を確認次第、掲示板にカキコしますね♪
南部縦貫鉄道の切符をupしたのですが、同じ切符が混ざっていたので違う切符を入手するために再び来年のイベントに参加するかも知れません。色んな面において価値あるイベントでした。関係者の御努力に頭が下がりますm__m
kei様、南部縦貫の画像見ました。
写真も多いし、見やすいしとてもいいですね。七戸駅は南部縦貫の会社の看板まであるようで
現役時代みたいですね、このまま鉄道公園みたいにいつまでも残して欲しいと思います。
あのレールバスはファンも多いはずなのでたまに走らせれば必ず人も集まると思います。
結構マイナーな駅ですが、at-train様も降りたのですね。
郵便局の趣味があるので、国鉄千曳駅よりも南部縦貫鉄道の西千曳駅の方が郵便局に近いと言う理由だけで降りたようなものです。その時には待合室や駅名標には目もくれずに郵便局へ行きましたが、今となっては駅舎も壊されて鉄路も剥がされました。郵便局だけでなく駅舎も撮影すれば良かったですね>_<
ちなみに西千曳〜後平までの約1.5kmで廃線跡が農道としてそのまま残っています。マサ様と二人で車で廃線跡を往復しました。未だに廃線前当時の記憶が甦らないのですが、こんなところをレールバスが往復していたんだ…と思うと感慨深いものがありますT_T
私は鉄道だけ乗っていたので、バス便がそれだけ便利とは知りませんでした。ちなみに無人化される前の天間林駅にも降りて帰路の時刻表を駅舎内で確認したのですが、その直後に無人化されて廃線跡に訪れることが出来るなんて思わなかったです。これも郵便局に行く用事で降りました〒
こん××は。南部縦貫鉄道拝見しました。
まだけっこう残っているんですね。でも自然に帰ったり駐車場になったりと、だんだん失われていくのは仕方ありませんね。横浜からだと遠すぎておいそれと行けないのが残念です。
西千曳は私も降りたことがあります。近くに国道があり写真を撮った後、そこからバスで野辺地へ戻りました。バスの方が本数が多く便利でした。地方は渋滞がないのでバスの方が便がよいという実感がもった体験でした。
ある情報筋によると天間林駅周辺は駐車場になるとのことで、まもなく更地にされるそうです。
まさに今しか撮影出来なかったのですね…
西千曳駅ですが、現役時代に一度降りたことがあります。当時は千曳郵便局で、当時の局舎写真も撮ってあるはずなのですが見当たりません。駅名標も撮っておけば良かったと後悔しています>_<
ところでFFFTPの転送が上手く行かなかったようで、新設したばかりの切符ギャラリーを削除して、他の不要なFILEを削除したらやっと南部縦貫鉄道の全ての写真が表示されるようになりました。50MBしかup出来ないので、知らないうちにリンク切れとなっていたようです>_<
こんばんは。
UPご苦労様でした。幣サイトへご案内に来ていただきありがとうございました。
天間林駅は見ているだけでもヤバそうな感じがしましたが、中は相当酷かったんですね。喘息の人などは入らないほうが良さそうです。少し離れて眺めているのが無難ですね。
西千曳駅は駅舎が簡易郵便局になっているんですね♪北海道の万字線の確か万字駅も駅舎が簡易局になっていたと思います。
七戸駅の旧切符売り場には子供の絵が沢山飾られていてほのぼのとした光景でした。南部縦貫鉄道があったことをいつまでも伝え続けて欲しいと思います。