[ Rental BBS ] [ Rental Chat ] [ 防災の日特集 ] [ AutoPage blog ] [ 前ページへ ] | Reload |
7月に美幸線跡を探索してきました。
美幸線の廃線跡は国道の川に架かっている橋から廃線方面を見ると鉄道の橋脚部分が結構残っているので探しやすいです。
また仁宇布から先の未成部分が現在工事されている箇所もあり、無くなってしまう恐れがありますのでお早めに探索して下さい。
塩狩YHの夕食はジンギスカンの他にもう1週類あって選択出来るようになっています。
>かわうそ99さん
塩狩YHには昭和63年の夏以来行かなかったので、ジンギスカンのことはすっかり忘れていました。確か天北線の廃線前に行く前日に泊まった記憶があります。
これで2回目の宿泊ですが、17年前と違ってYHと温泉宿が合体してしまって当時の面影も無くなりました。食べなれていない食材にありつけると飽きるまで食べたくなるのが人間の性ですが、これで昭和末期以来ジンギスカンの味は知りません。またクジラ肉も腹一杯食べてみたいです>_<
リハビリYHですか。そう言えば温泉施設はしっかりしていました。シャンプーやボディソープも備え付けられていて、石鹸を持参していたので少し後悔してしまいました。なにしろ昔のYHの思い出しかないもので、風呂道具は一式持参・食器は自分で洗うのが当たり前の時代に良く泊まったので、最近のYHは食器も洗わなくても良くなり隔世の感がします。温泉の脇によく冷えた鉱泉水が沸いていたので、出発前に容器に汲んで行きました。
>Keiさん
私よりひと足先に北海道へ行ってきたのですね。塩狩YHは私も泊まったことがあり、名物のジンギスカンも食べました。そして熱〜い温泉も入りました。ジンギスカンの肉はおかわりできるとあって、特にチャリダーなど泣いて喜ぶのだとか。でももしかして連泊すると毎晩ジンギスカンかも・・・。
あのYHは最北の地、利尻・礼文のYHの行事で体力を使って南下して行く際に泊まるホステラーが多いので、リハビリYHなどと呼ばれていました(^^;)。また、そこで聞いたところによると、JR全駅下車の偉業(?)を達成し、その体験を本にして出版した人がヘルパーをしていたということです。
今回は北海道&東日本パス(普通列車限定)を使ったのでハードなスケジュールでしたが楽しめました♪夜行急行“はまなす”を2回も使ったので、実家に着いてから半日近くも寝てしまいましたzzz
青森から北海道へ行くのも簡単ではないのですが、バス便を調べて逆算して考えると塩狩YHか名寄サンピラーYHに泊まった方が得策かな?と思いYHの性格を考慮して塩狩にしました。そこも夜9時過ぎに着いたので、塩狩名物ジンギスカンが食べられなかったです>_<
トロッコ王国には近くに仁宇布簡易郵便局があったので、先に貯金してから行きました。それでも本日の初乗車客だったようで、一人でゆっくり運転しました。その後、乗客が増えたのでトロッコの醍醐味を楽しむなら午前9時頃に行った方が良いと思います。
普通自動車免許が無くても運転は簡単ですが、止まる時のポンピングブレーキにはしつこく注意されました。トロッコ後ろのエンジンの紐を力強く引っ張ると動きます。左側のハンドルで操作するので、速度調節をします。低速走行の方が景色を楽しめますが、客の多い時はあおられてしまうので高速運転せざるを得ません>_<
それでも何往復もしてみたい魅力がトロッコ王国にはありますね。最初トロッコと聞いた時は自転車のような感じで自分の足で漕いで行くのかなぁ?と思ったのですが、300ccのエンジンが動力なので体力を使わずに乗れるのが最大の魅力です^^ゞ
もし私に巨万の富があるのなら、オホーツク側の廃止路線で海を眺めながらトロッコ王国を作れたらいいな…と思います。エンジン付きならあっという間に着くので、渚滑〜雄武か旧羽幌線の羽幌〜天塩間が景色も良さそうです♪
典宏さんは以前も弊サイトを御覧になっていたのですね。現役時代の遠幌駅は究極の駅舎でした。殆ど壊れかけているのですが、無事に撮れました。内部は撮らなかったのですが、小屋のような感じでした。南大夕張駅の内部はもう一枚写真があるのですが、拡大しないと書かれた字が読めないのでスキャナし直して掲載したいと思います。
シューパロ湖〜大夕張炭山間の乗車券・入場券は廃線記念きっぷとして売られていたので、一枚だけ廃止当時の日付を入れてあとは当時のままの状態で保存しています。
にゃんたろうさんのサイトは塚本さんの掲示板でリンクされていたので、以前から拝見していました。かつて札沼線の沿線にある大学へ通っていたので、札沼線の写真は全て拝見しました。北海道在住だと彼女さんも一緒に鉄道探訪に連れて行けるので良いですね。北海道は和人とアイヌの混血だった子孫が多いので、列車に乗っていても3人に1人はめんこい子が居ます。巷で活躍中のアイドルも北海道出身者が多いと聞いて頷けますネ^^ゞ
私にもタイムマシンがあれば、当時の新十津川〜石狩沼田間を乗ってみたいです。また天文趣味があるので、かつて北海道で起こった皆既日食を見ておきたいです>_<
十年一昔と言いますが、国鉄が無くなってから17年も経ちました。当時多発した廃止路線も廃止されてから20年以上経つ路線が多くなったので、もう二昔前の出来事になりましたね…
塚本様、下北様のサイトでもお世話になっているにゃんたろうです。一昔前の情報がたくさんあり感激しています。タイムマシーンは無いので、自分ではどうすることもできませんが、インターネットが普及し、このようにいろいろな方々のサイトで過去のことを知る事ができうれしいです。そしてこういう出会いがあることも。またカキコに参ります。取り急ぎご挨拶まで。
keiさん昨日はどうもありがとうございました、無事お帰りになられたのですね。あの後、keiさんのサイトを拝見し三菱工業大夕張鉄道の写真を見ました。現役の遠幌駅や南大夕張駅の内部の様子最高です。以前にも拝見していて「すごいな・・・」と思っていた写真でした。keiさんのサイトだったんですね。
ところで大夕張鉄道の硬券はS62年当時では廃止になっていた部分のものがありますが、よく手に入れましたね、うらやましいです。
明日はすずらん号の写真を撮りに留萌本線へ行こうと思います、それではまた。
3日間北海道に居たのですが、昨日やっと帰ってきました。台風が過ぎ去った後の北海道は本州並に熱かったのですが、夜は爽やかな風が吹き抜けて行きます☆彡
まだ帰ってきたばかりで写真すら現像していないのですが、美深のトロッコ王国は素晴らしかったです♪かつての廃線跡をトロッコで風を切って走るなんて、超簡単な廃線跡探訪なのでまだ探索されていない方にはお勧めのコースですね。
私ならトロッコ王国終点から美深側へ歩いて探索したいものです。かつての路盤跡の確認は出来ませんが、バスで往復中にトロッコ王国以外の領土でも多数橋梁を発見しました。時速60km以上で走る車中からは目視で眺めるしかなかったのですが、最初の廃線跡探訪は出来れば美幸線にしたいところです^^ゞ
また札沼線・江差線にも行って来たので、写真を現像してスキャナが終わり次第upする予定です。札沼線は学園都市線と名前が変わりましたが、石狩金沢以北の路線はまだまだローカル色の濃い路線です。札幌市内の札沼線は高架化が進み、ビルが立ち並び、かつての面影は全くありません。
江差線は木古内以西に初乗車しましたが、藪が多くて上ノ国から集落らしき街並みになりました。江差駅は街の中心部からは遠く、歩いて15分も掛かります。建設当時から街の中心部を外れて路線が敷かれたのでしょうか?
かわうそ99さんは、これから北海道へ行かれるのですか。台風の影響が無ければ、1年の中で一番晴れる季節なので楽しんでください。SLの画像は凄く撮り溜めているのですね。北海道でも一部復活しているようですが、今回のスケジュールでは見られませんでした>_<
こんばんは。先週末、私の地元で上越線SLレトロ奥利根号を撮影してきました。
今日、幣サイトにアップしました。
台風の接近で土日とも曇りか雨の天気で、6月の只見線といい磐越東線といい、JR
東日本で旧型客車が走ると天気に恵まれないようです(爆)。
さて、9月10日から16日まで北海道ツーリングに行ってきます。バイクで走りながら
適当に現役路線の写真を撮ってきますが、廃線跡としては相生線の美幌−北見相生を
物色してきます。9月は観光地や宿が空いてていいのですが、寒くなってくるし、鉄
的にもイベントレ者の運転とかが減ってしまうんですよね・・・。
御丁寧なリンク紹介ありがとうございますm__m
ねぷたのサイトは工事が完了しました。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
尚、以下のURLで全てのサイトを紹介することも出来ますので、宜しければこちらもリンクの検討をお願い致します。
こんばんは。
先日お話した通り、本日私のサイトのリンク集の「国鉄廃止前路線・浪漫紀行」のURLを変更しました。また、「城下町弘前の桜とねぷた」もリンクさせて頂きましたので、お手数ですが御確認よろしくお願い致します。
↓↓↓