[ Rental BBS ] [ BBS ] [ Rental Chat ] [ 通販ショップ無料作成!! ] [ 前ページへ ] | Reload |
私はどんなものでもまず取って置く方なので、最近ダンボール箱の整理をしていたら5箱分のゴミが出ました。何であんなパンフレットや必要のない雑誌なんか持っていたんだろう?
一気にやると疲れるので、5箱づつ中を開けて見ていたのです。一昨日整理して出てきたFILMを透かして見たら天北線の未現像ネガを見つけました。何でも取っておいて良かったです。
みかんさんの現像が紛失したのは残念でしたね。明日up作業に入ります。みかんさんの撮影していない部分を撮影していたので楽しみにして下さい。
昔のネガがお蔵入りするというのはありますよね。
私も・・・お蔵入りしたのか散逸してしまったのか、高校2年の引越しのときと、大学3年で下宿を引き払うとき(自宅に置いとけばいいのになぜか下宿にネガなんか持ってった・・・)にかなりのネガがなくなってます。中にはC57135のサヨナラ運転や、C62重連、石北線の混合523レ(これが一番悔しい!)それに宗谷線のC55・・・泣くに泣けません。今でも年に何回か家の中を整理する時にひょっとしたら出てくるかと期待してるんですが・・・出てきませんね。
UPしたらお知らせくださいね!
私の中での大ニュースですが、長年探していた国鉄天北線のFILMが、本日ついに見つかりました!
幾つもあるダンボールの一番下にあったもので、猿払駅の転轍機や駅舎と沿線の駅名標を撮影していました。急行礼文も撮影していました。明日早速現像に出します。弊HPにupしたらお知らせします♪
尚、当時の撮影ですので下手な写真であることを御了承下さいm__m
これで久々にHPの更新が出来ますね\^o^/
体育会系の鉄さま、こんにちは。私は現役時代の鉄を撮影して以来、廃線跡には訪れていません>_<
廃線跡のページを別口で見たのですが、草木がボウボウ鉄路は錆び付いて見ていられないと言うことがあったからです。特に三菱石炭鉱業の南大夕張駅はヒドイものでしたT_T
もはや昔の写真も出てこないので更新は難しい状況ですが、美幸線は静態保存されているので行って見たい廃線の一つです。ちなみに白糠線は行ったことがありません。白糠駅は国鉄時代に寄りましたが、郵便局の趣味で白糠郵便局に寄っただけなので白糠線があること自体、当時は知らなかったのです。白糠局で記念貯金した後、青森県の白糠郵便局で貯金をして当時は喜んでいたものでした。
自己紹介ありがとうございますm__m
私の鉄歴は、昭和59年から本格的にやるようになりました。昭和59年6月15日に入手した国鉄黒石線乗車券が最初の鉄です。当時は写真を撮っていなかったのですが、北海道に住んでいた昭和61年から写真も撮るようになりました。国鉄黒石線はその後、弘南鉄道に移管したのち平成10年3月31日に廃止されたので唯一残った貴重な切符となりました。今は鉄を休業中で、代わりに弊HPをupする日々が続いています。
体育会系の鉄さんが撮った思い出の写真を見て見たいものです。もしHP開設しましたらお知らせ下さいネ♪
かわうそ99さん、三沢駅の食堂は一回入ったきりなのですが、まだ健在だったのですね。
JRとは発車番線が違うから、施設も昔のままなんでしょうねぇ。三沢駅側の古牧温泉は料金が高いから行ったことがありません。
あれ?さん、野辺地側の跨線橋も撤去されたのですか…南部の景色は撮影当時のまま頭の隅に残っているので、廃線後を見るのは怖い気がします。
津軽鉄道も危ういですか…。ストーブ列車や風鈴列車で結構地道に経営努力されているようですが、まだまだ健在で居て欲しいものです。斜陽館がある金木町を沿線にしているので、まだまだ需要があると思いますが、太宰人気にも陰りが見えたのですかね?
かわうそ99さま
>あの日現場にいた方とこういう形で遭遇できるとは驚きです(^^;)。私は前日はカワ>ヨグリーンYHに泊まり、スズキの赤いバイクで七戸に行き、CanonのEosが故障>のため古いAE1を持って駅全景やら車両内部を撮っていました。車庫内に機関車やキハ>11がありましたね。
わたしも、このような形で遭遇できるとは思いませんでした。
ちなみに、先日ちょっとだけ車庫からレールバスが顔を出したようです。
残念ながらかわうそ99さんが見られた機関車は(45トン、25トン)ともに
動きません。でもキハ11はまだ動きますよ。
野辺地の縦貫側跨線橋もついに撤去されました。
年を追うごとに風化していきますね。
でもレールバス達には長く元気でいてもらいたいなと思っています。
それでは。
kei様 津軽も経営が厳しいとの噂が聞こえてきます。
少しでも長くがんばってほしいものですね。
keiさん、こんばんわ。確か「北見枝幸駅」入場券で、そういえばカニの絵柄が入ったのがあったような気がします。収集した切符入れの中を探してみよう!
ところで、白糠線廃線跡にもいかれたのですか?北進駅周辺はいかがでしたか?一説では、もう駅の跡も何にもないとか・・・・・。それにしてもkeiさんの写真、本当にナイスですよ。北海道のローカル線の思い出が頭に浮かんで、最高!感謝感謝!
3年ほど前まで仕事の関係で2年ほど室蘭におりました時、胆振線、富内線、美幸線、名寄本線の跡は何度か追っかけてみましたが。いずれの線も要所要所にその昔、鉄道が走っていた跡があり懐かしい思いがよみがえりました。
ところで、小生は出身は神戸で、今は倉敷の水島におります。鉄の経歴ですが、新幹線の博多開業前頃から興味を持ち始め、当時はポケットカメラをもってへぼな写真を撮影しておりました。ほとんど、駅での撮影でした。ローカル線に乗り出したのも中学1年(昭和53年頃)でした。当時「チャレンジ20,000キロ」とか言ううたい文句で、国鉄全線乗りつぶしがはやりました。残念ながら、北海道と中国地方以外は、ほとんど乗りつぶせないまま現在にいたっております。また昭和60年代〜平成5年頃まで一時、鉄から遠のいておりました(←いまでも後悔!)
現在、3歳と1歳の子供がおり、かあちゃんの許可が下りないので、なかなか思うように鉄ができません。まあ、家の近場でラグビーの試合があれば、それに出させてもらっているのであまり文句が言えませんが・・・・・・。
自己紹介みたいになりましたが、、、、keiのHP、またアクセスさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
>Keiさん
2003年3月に三沢駅に立ち寄ったのですが、JRのほうは近代的な橋上駅舎なのに対して
十和田観光電鉄は昔ながらの小汚い(爆)駅舎で、うどん屋というかそば屋というか食堂
も健在だったと思います。
元十鉄利用者様、初めまして。十和田観光電鉄は111番でしたね。管理人まで宛名と住所を明記したメールを戴ければ、何か記念品を贈呈します。
今は三沢駅も改築されているようですが、私が撮影した頃はヒドイ施設であまり利用する気が無くなるほどでした。今でも三沢駅の食堂は健在なのでしょうか?
体育会系の鉄様、初めまして。私は興浜北線に行けなかったので、入場券売ってくださいとは言えなかったのですが、それはそれで良い記念になりましたね。確かカニの入場券もあったような気がしますが…
ちなみに富内線と湧網線では、線路を切った文鎮!?のようなものを買いました。また公開していないのですが、湧網線廃止記念タオルと言うグッズも使わないでしまっています。
私は青森県弘前市に住んでいるので、尼港線の情報は知らないのです。すみませんm__m
こんばんわ。北海道のローカル線って、本当に良いですね。小生は昭和40年生まれで、北海道へ単身赴任していた父を訪ねて昭和54年、56年、59年と国鉄で遊びに行きました。父を訪ねて、というよりも正直なところ、北海道中のローカル線乗りつぶし+列車撮影が主目的でした。貝殻つきの入場券、懐かしいですね。そういえば、昭和56年に興浜北線「北見枝幸駅」の入場券を購入していたとき、小生のような乗りつぶしをしていた数人が、なんと同駅入場券売り切れのため、買えなかったそうで、ある人が泣きそうな顔をしながら「売って下さい!」と叫んでいたのを見て、小生が購入した2枚のうちの1枚を譲ってあげたのをおぼえております。はあああ、、もう20年以上前なんですが・・・・・・。こんなことってあるんですね。
そうそう、どなたか、通称「尼港線(塚口〜尼崎港)」が現在、どのようになっているか御存知の方はいらっしゃいませんか?小生が確か高校生の時、同線最後の日に乗車したのですが、、、、。