写真のSLはニセコ付近で撮影。写真をクリックするとメインページに飛びます。

    [ Rental BBS ] [ Rental Chat ] [ 開発スタッフも募集中!! ] [ Shop! ] [ 前ページへ ] Reload
 
【会社名co.jp】→ドメインを無料取得してホームページを開こう!←【自分の名前.com】


投稿者
メール
題 名

内容(自動改行します。利用可能タグ一覧

URL(リンクを入れたい場合はここに記入します)

[ケータイ全キャリア対応]

新しい記事から表示します。最高100件の記事が記録され、それを超えると古い記事から削除されます。
1回の表示で10件を越える場合は、下のボタンを押すことで次の画面の記事を表示します。

鉄道の有用性 投稿者:kei  投稿日: 1月 5日(月)12時41分40秒

nori様、かえって北海道に住んでいると近くにあるから出かけなくなってしまうものなんですね…
学生時代、たまたま札幌に住んでいて国鉄の廃止路線が相次いだので行けました。ですが、長大四線の天北線・名寄本線・標津線・池北線は廃止されないだろうと思ったので、写真は僅かしか撮っていません。標津線以外は全て乗ったのですが…
国鉄時代の私鉄は貴重なものでしたね。三菱石炭鉱業の列車には札幌の大通り公園から夕張までバスが出ていたので往復そちらを利用しました。当時は廃線跡を探訪すると言う発想が無かったのですが行きがかり上、大夕張まで町の様子を探索してきました。道内のニュースでも報道されていたので2回も乗ってきました。客車のレトロな感じがたまらなく良かったです。現在では夕張石炭の歴史村に駅名標も展示されていると聞いていますが、やはり動いている状態を見たかったです。
沿線を利用する方達の殆どは三菱石炭鉱業の社員か子供たちが通勤や通学に利用していたので、全国一安い運賃にも驚きました。ちなみに清水沢〜南大夕張間は片道60円でした。
青森の南部縦貫鉄道は北海道に住む前から乗っていましたが、当時は乗客もまばらで広々とした車内に座り車窓を楽しんでいました。野辺地から乗るしか手段が無かったのですが、南部縦貫鉄道では車内乗車券しか発売していなかったです。確か七戸駅では普通の乗車券も売っていたようですが、車内乗車券で乗車していました。この鉄道は物資輸送に期待して作られたのですが、天災や木材運搬の必要性が無くなったので、乗客の運行だけで収支を賄っていました。そのため運賃もべらぼうに高く、野辺地〜七戸間は720円もしました。
私鉄会社線は廃止も止むを得ないのですが、国鉄路線は存続して欲しかったです。やたら有用性の無い高速道路を作るより、新幹線を重要視するよりも環境保護の点からみてローカル線は存続すべきだと思います。今年はふるさと銀河線の廃止→バス転換が噂されていますが、この鉄道の保存から道は努力すべきだと思います。結局ムダに使われたふるさと再生資金も鉄路の存続に力を入れれば、こんな惨状にならなかったのではないでしょうか?
ちなみに現役路線ですが、根室本線と五能線をup致しました。全ての写真は平成元年までに撮影しています。

http://www.geocities.jp/abolish_railroad/


(無題) 投稿者:nori  投稿日: 1月 4日(日)14時31分3秒

kei様、早速のご返事大変恐縮に存じます。弘前のご出身だそうで、弘前といえば中学校の修学旅行で初めて内地(本州)に足を踏んだ頃を思いだします。それにしても、よくぞこれまで色んな路線を廻れましたね。以外と地元にいると、有難味がなく意図的に出かけることが少なかったことが悔やまれる所です。特に、HPを見せて戴いて驚いたのは、三菱大夕張砿が運営していた路線が昭和62年まで健在であったことです。北海道は旧国鉄以外の鉄道が少なく、定山渓鉄道とか、もともと限られた路線しか記憶になく、非常に貴重な路線だったような気がいたします。青森県でも南部縦貫鉄道という可愛い列車が走ってましたよね。確かに鉄道を運営するための採算性は厳しいものがあると思いますが、鉄道を安易に廃止してきた今までのやり方を反省し渋滞等の非効率性やCO2排出効率も考慮した上で、各鉄道会社は再検討戴きたいと考えるこの頃です。欧州においては、都市間交通の他、市街地を走る路面電車との相互乗り入れをすすめ、アクセス効率を良くし、利便性を改善することで、利用者の拡大を図り採算性を上げている事例もあるそうです。また、ひとつの国内の動きとして、ディーゼル自動車に対するの新規制が昨年10月に施行され、最高速90km/h以下に押さえるスピードリミッタ装着義務(特に東北地方の鮮魚を扱う業者の方には致命的ではないでしょうか)・7都府県内の乗入れ時には、PMトラップ装着義務が適用され、貨物輸送には鉄道輸送に切り替えようとしている荷主の方も最近出始めているようです。きっとこれまでの鉄道に対する考え方は変わっていくと思います。…取り留めの無いことをお話ししましたが、このようなことを思いつつ引続き写真を見せて戴きます。





nori様 投稿者:kei(管理人)  投稿日: 1月 4日(日)02時06分46秒

nori様、初めまして。幌内線を御覧戴いてありがとうございました。
この路線は特に目的を持って撮った写真は一枚もないのですが、当時の記憶が思い出していただけたら幸甚です。北海道は鉄道と鉱山がセットになって運行された路線が多く、閉山と同時に廃止される鉄道が相次ぎました。国内の経済状況やモータリーゼーションも変化し、かつて鉱山から貨物を運搬してきた鉄道も人員輸送一本に切り替わりました。沿線住民の過疎化が鉄道の廃止に追い討ちをかけて国鉄時代に廃止となったことは憂慮すべき事実であります。
北海道に生まれていたら廃止路線をくまなく撮影したのですが、青森県弘前市に生まれたのでなかなか北海道までは足を運べませんでした。それでは今後とも弊HPを御笑覧ください。SLの写真をクリックすると鉄道のHPに飛びます。

http://www.geocities.jp/abolish_railroad/


幌内線について 投稿者:nori  投稿日: 1月 3日(土)20時46分34秒

小生、三笠市に昭和40年(5歳)〜昭和47年(12歳)の幼稚園から小学校時代に住んでおりました。当時は石炭を洗うためなのか真っ黒な水が流れる幾春別側に沿って、SLがモクモクと煙を上げて走っておりましたが、本数が少ないためか、まともに列車に乗って岩見沢・札幌方面に行った記憶が殆どなく、当時親父の勤めていた中央バスで出かけることが多かったです。昭和46年位に、炭鉱の爆発事故が発生し、全く無名の街でしたが、NHKの全国ニュースで三笠市立病院に次々と運ばれる鉱夫の皆さんの報道があった頃から、どんどん寂しい街に変貌していく様は、子供心にもひしひしとひとつの時代が終わるのだなと感じました。現在は、神奈川県に住んでいますので、なかなか訪れる機会がなく、当時の状況がしのばれる写真等を見せて戴いてありがとうございました。


SL大好き♪ 投稿者:kei  投稿日:12月31日(水)06時58分56秒

下北様、今年は色々と話が盛り上がりました。掲示板でも色々とお付き合い頂いてありがとうございますm__m
廃止路線の気動車の正面をトップにしても良いのですが、SLには子供の頃、アニメの銀河鉄道999で見たSLに強烈な愛着がありますので表紙もトップで飾ることにしました。今更ながらもっと学生時代にSLを撮ればよかったと思っています。
こうしてSLの写真を公開していますが、昔の事なのでどうしても撮影当時の記憶が呼び出せません。文字通り“SLギャラリー”で写真だけをHPに展示しています。ちなみに路線毎に紹介を分けていますが、SLギャラリーだけはindex.htmlのサムネイルを差し替えました。あれは味の素専用の貨物列車です。黒い処が共通しているのでSLのところに載せてしまいました。撮影駅も不明です^_^;
それでは来年も宜しくお付き合い下さい。

http://www.geocities.jp/abolish_railroad/SL.html


よいお年を 投稿者:下北陸奥男  投稿日:12月31日(水)00時42分47秒

こんばんは、「Delicious Way」の下北です。
SLの写真拝見しました。トップにSLが載っていると“浪漫紀行”という雰囲気がとても感じられますね。また路線図をクリックすると駅に停まっているSLの写真が出てきますが、これもトップのSLと同じものですか?またどこの駅でしょうか?ちょっと気になったもので・・・(笑)
今年は私のサイトと相互リンクを張って頂き、またBBSにたくさん書き込んで下さいましてありがとうございました。keiさんは私のBBSで初めての常連さんなので、とても感謝しています。

では、良いお年を。来年もよろしくお願い致します。
編集済


D51 投稿者:kei  投稿日:12月31日(水)00時34分25秒

なるほど…D51は、かわうそ99さんのお近くである高崎機関区に所属していたのですか!
新聞でD51が弘前から運行されるのは知っていましたが、やたら鉄道ファンが多かったのを記憶しています。その後、奥羽本線でSLが運行されたと言う話は聞いていませんから貴重な写真だったのですね^_^;
ばんえつ号の正体はD51だったのも初めて知りました。
最近家から動かないことが多く、温泉も御無沙汰しています。新規にupする五能線は艫作駅と驫木駅をupしますが、不老不死温泉は高いと聞いているので駅舎と郵便局の写真を撮っただけで終わりました。鉄道ファンなら先の地名も読めるのですが、最初は読めなかったです。
ちなみに家の近くにも温泉が湧いていますが、一度しか行った事がありません。高校までは大晦日に銭湯へ行って風呂上りにコーヒー牛乳をキューッと一杯飲むのが慣わしでしたが、学生時代から札幌に住むようになって何故かやらなくなりました。では、来年も宜しくお願い致しますm__m

http://www.geocities.jp/abolish_railroad/


D51-498について 投稿者:かわうそ99  投稿日:12月30日(火)23時16分17秒

>keiさん
 D51-498は普段はJR高崎支社の管轄で高崎機関区にいます。元は上越線の後閑駅前に
静態保存されていたものを'86年に修復、復活させました。私の地元なので今でもよく撮影
に行きます。地方へ「出張」することもよくありまして、釜石線や北上線、最近では12月
20、21、23日に磐越西線で故障したC57-180の代わりに走りました。正月2〜4日、10日〜
12日にまた上越線で走りますよ。復活を遂げた当初は上越線でも旧型客車を引いていましたが、いつの頃からか12系客車になりました。その12系も今や貴重な存在ですね・・・。
編集済

http://popup10.tok2.com/home2/kawauso99


C62 投稿者:kei  投稿日:12月30日(火)14時21分5秒

クロフォードさんはSLにも詳しいですね。C62を修理しても一億かかるんですか…
何年前にC62が運行されなくなったのか知りませんが、相当長期間運行休止していたんでしょうね>_<
以前掲載したD51の写真は、つい五年程前に撮影したものです。この列車を青函トンネルから移動して北海道まで持って行けないでしょうか?それともD51は他の列車が使っているのかな?その辺の情報には全く疎いです。ただ私に出来ることは、過去の写真を公開するのみであります>_<
確かふるさと銀河線は、車体に“銀河鉄道999”のキャラクターが描かれているのを最近発見しました。コスプレくらいなら集まるかも知れませんが、肝心のC62が運行されないと趣が無くなりますねぇT_T
昭和末期に廃止された三菱石炭鉱業鉄道に乗ったことがありますが、客車はそんな感じで宜しいんでしょうか?恐ろしく古い車両ですが。あれなら客車も茶色です。当時の客車を撮影してHPにupしています。但し現在に至っては保存状態が悪く、使えない可能性があります。ちなみに車体は、旧南大夕張駅に動態保存されています。

http://www.geocities.jp/abolish_railroad/


こんな構想はいかが 投稿者:クロフォード  投稿日:12月30日(火)13時17分19秒

 かわうそさん>わたしもマンガ版とアニメの一部は見たことがありますが、シロクニは48号機だったはず。鉄道ファンで当時の本物の48号機を見ると、なかなか細かいところまで松本先生は見て描かれていたんだなあと感心します。客車もスハフやオハなど、当時の旧型客車を参考にして描かれていたそうです。

 さて、JR北海道ではC62-3が保管されていますが、これに999ヘッドマークを製作して装備し、C11運転用の旧型客車たちを茶色に塗る。さらにJR池田駅のレールの一部を「宇宙」へ向かって持ち上げる。北見駅で「車掌さん」の人形を作ったことがあるそうなので車内に乗せる。あと、誰かに鉄郎やメーテルの「コスプレ」をしてもらい乗ってもらう。そして、ふるさと銀河線池田駅を夜中に出発する!・・・名づけて、「ふるさと銀河線999プロジェクト第二弾」!
なんていう構想ができたら面白いんでしょうけどいかがでしょうか。 ただし、C62のボイラーを修復するには一億はかかるとか・・・。C11−171すずらんとC11−207ニセコの復元にかかった費用の合計を超えてしまうそうです(つまり一台でC11二台分もかかる)。

 私は昭和末期生まれだったので、はじめてみた生きている走行可能なSLは旧新日鉄室蘭鉄源コークスS−304号(見たときはすでに現三笠鉄道村で保存されていた)くらいでした。北海道にはC11やアイアンホース(小樽交通記念館)などを含めても小型機関車しか自走可能なものは無く、まだデゴイチやシロクニ、シゴナナなどの大型テンダ機の走行シーンを映像でしか見たことが無いのでかつてのようにこのシロクニの復活する日が来ることを強く望んでおります。


以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。


Click Here!!

[ teacupで開発スタッフを募集中!! ] [ レンタルサーバー ] [ 無料結婚チャンステスト ]
全ての検索エンジンで探せる -->  

[ Rental BBS ] [ Rental Chat ] [ 開発スタッフも募集中!! ] [ Shop! ] [ 前ページへ ]


パスワード


管理者:megomegoko@yahoo.co.jp

TeaCup Free BBS Lv0