投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ | 画像 ]

[PR]  弁当 アルバイト   
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ みんなの掲示板 ] [ 無料ブログ ] [ チャット ] [ お絵かき twitter ]

全567件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

残念

 投稿者:ぱぴこ  投稿日:2011年 6月23日(木)12時20分21秒
  「やってまれ」って下品な言葉だと思いますが
五所川原の場合、昔からそんな掛け声なので、それはそれで仕方ないと思うのですが。
(自分が確認できる時点で、昭和50年台からこんな掛け声ありましたよ。)
かっこ悪いから、変だからといって
むやみに変えてしまうのも、なんだか違うなあって思うんだけど…
なんかそう思われるのも少し残念です。
まあ、下品なことはまちがえないんですがね…。
 

山形でシゴト

 投稿者:kei  投稿日:2011年 6月 4日(土)05時12分7秒
  onas様、御無沙汰しております。弘前のねぷたも間近に迫ってきましたね。
弘前市の女性絵師工藤夏節(本名・夏貴)さんも青女子青藍会の前ねぷたを制作中です。

是非見に行きたいのですが、仕事の関係で山形県山形市へ引っ越しをします。
ちなみに6/6に荷物を運び、6/7に山形の物件に住みます。6/8から仕事です。

今年は曜日が悪く、平日しかまともにねぷたを見られる日がありません。8/6は土曜日で、8/7は昼運行…祭りが終わってしまいます。

もしかすると全台が出陣する青森市の祭りを見て、翌日昼ねぷたを見てから山形へ戻るかも知れません。仕事があるのは良いことですが、今年ばかりは満足に弘前ねぷたを撮影するのも難しいでしょう。来年に期待します(>_<)

弘前を舞台にした津軽百年食堂…あまり映画館にも観客はいなさそうですかね?
弘前りんご花まつりに、ねぷたを出したのですか。弘前りんご花まつりは初めて聞きました。
田舎の情報に疎くなり弘前城築城400年なのに、なかなか弘前へ帰ることが出来ずにいます。

http://ameblo.jp/megomegoco/

 

お久しぶりです

 投稿者:onas  投稿日:2011年 6月 3日(金)15時59分13秒
  onasでございます。

早いものでもう6月です。小屋作業始まってます。(諸事情で行ってないけど…)

今年はGW明けに「弘前りんご花まつり」に、ねぷた出したんですよ。
バタバタしてて連絡できませんでした。

まさか今年、鏡絵貼り一年で二回やることになるとは思いもしませんでした。
本番の練習になったのかは別ですけど…
じぇんじぇん練習になってないでしょう。
学習能力乏しい人間達がやってますから

ヽ(。_゚)ノ んばば んばんば (爆爆)

http://www.geocities.jp/shimoaramachi/

 

東日本限定

 投稿者:kei  投稿日:2011年 3月 2日(水)19時00分45秒
  金子さん、初めまして。

栄螺堂が現存する場所は、二重らせん構造をもつ福島県会津若松市の旧正宗寺三匝堂の他、長勝寺(青森県弘前市)、長禅寺(茨城県取手市)、曹源寺(群馬県太田市)、成身院(埼玉県児玉町)、の西新井大師(總持寺・東京都足立区)などがあります。よって東日本限定の構造様式であると言えますね。

海外ではフランス・ロワール地方のシャンボール城内部にある、レオナルド・ダ・ヴィンチの設計による二重螺旋階段が知られています。

http://ameblo.jp/megomegoco/

 

栄螺堂、全国では?

 投稿者:金子メール  投稿日:2011年 3月 1日(火)16時54分40秒
  東北に二つしかない建築様式とは判りましたが、全国的にはいくつぐらいあるのでしょうか?  

弘前城築城400年

 投稿者:kei  投稿日:2011年 1月 1日(土)22時00分17秒
  onas様、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。

今年は弘前城築城400年ですね。でも実際の築城から僅か16年で落雷により焼失したので、築城400年という実感が湧かないのですが…

ここ川崎は雪の影響もなく、初日の出が自宅の窓から拝めました。大晦日直前に風邪をひいたので、今年はどこにも行かずに寝正月ですzzz

http://ameblo.jp/megomegoco/

 

謹賀新年

 投稿者:onas  投稿日:2011年 1月 1日(土)06時52分36秒
  onasでございます。
おけましておめでとうございます。
本年も昨年共々よろしくお願いいたします。

それにしても昨日の降雪は凄かったネー。
 

新規更新

 投稿者:kei  投稿日:2010年12月 7日(火)15時40分29秒
  1987年~1992年の弘前ねぷたで、原田氏撮影の写真は全て更新しました。
原田氏撮影の写真を町田南口のポプラと言うコンビニで全てスキャナしたのですが、スキャナするコピー機の板ガラスがかなり汚れていて画像に粗さが目立ったので、Photoshopで明るさを下げてコントラストを上げています。そのため写真の容量が大きくなり、結構重いページとなりました。

手元に1987年当時の陸奥新報ねぷた運行記事が出ましたので、1987年(昭和62年)のページは完璧にDATAが揃っています。少しジャワメグ情報を加味しますと…

現在8/5と8/6は駅前~大町コースとなっていますが、昭和62年当時は8/5に百石町運行コースがありました。運行コースの詳細は…

午後七時 裁判所前出発~桜大通り~一番町~百石町~和徳町となっており、和徳町の明確な解散コースは記載されていなかったようです。鞘師町のホテルニューキャッスル前を運行したような記憶もあるのですが、1989年の写真は違う場所で撮影したのでしょうか?1986年(昭和61年)に撮った写真では、百石町で撮った写真だと明確に分かりますね♪

http://eclipse.star.gs/lock/1987/ http://eclipse.star.gs/lock/1988/
http://eclipse.star.gs/lock/1989/ http://eclipse.star.gs/lock/1990/
http://eclipse.star.gs/lock/1991/ http://eclipse.star.gs/lock/1992/

以上の全てを更新しました。陸奥新報でも見送り絵とか情報不足で掲載されていない情報は掲載できなかったです。どなたか情報不足の見送り絵や黒石ねぷた鏡絵の画題を御存知の方は、御教示して戴けないものでしょうか?宜しくお願い申し上げます。
百石町のねぷた運行は、平成に入った直後から実施されなくなったようです。また復活して欲しいですね…

http://ameblo.jp/megomegoco/

 

情報不足の写真

 投稿者:kei  投稿日:2010年11月15日(月)18時24分25秒
  http://eclipse.star.gs/lock/1988/を新規に設置しました。1988年(昭和63年)に叔父の原田氏が撮られた写真です。

色々と検索したところ、2003年以前の記録もサーバー上からは消されていなかったようですので、こちらで下新町に該当するねぷた写真を探し出しました。また、それ以外の写真調査のために11/20~11/22の間は弘前に再び帰省します。午後から弘前図書館の2階で過去の陸奥新報を調べていますので、もしお時間のある方は見に来ていただけると幸甚です。

http://ameblo.jp/megomegoco/

 

訂正いたします

 投稿者:onas  投稿日:2010年11月12日(金)11時13分40秒
  連続投稿申し訳ございません。onasでございます。

呑龍先生がうちの団体に書き始めたのは、1986年(昭和61年)第4回出陣からです。
(HPには掲載していませんが、ねぷたガイドで確認いたしました)

訂正いたします。

http://www.geocities.jp/shimoaramachi/

 

以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/57 


[PR] アンテナ工事 岸和田 コンサルティング転職 電気自動車