[ アフィリエイト広告掲載で200円! ]

[ らくがき写真の投稿ブログ ]


[ ネットでデート決定版!! ]

[ レンタル掲示板の決定版! ]

津軽ごだく帳

よくきてけだのぉ〜掲示板の写真は“素戔鳴尊、八岐大蛇退治”(鏡絵)だはんで。
但し掲示板の話題に関係無い宣伝目的の書き込みは、見つけ次第即刻削除するはんで!

    スポーツ/車/なりきり/アニメ/芸能/音楽/ゲーム/イベントとうとう・参加型掲示板で話し会おう!? Reload


投稿者
メール
題名
   
内容
(自動改行します。利用可能タグ一覧
URL
 
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ ]

全348件の内、最新の記事から10件ずつ表示します。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 << 前へ  次へ >>

謹賀新年  投稿者:onas  投稿日: 1月 1日(月)06時54分5秒
  管理人のkei様。そして「津軽ごだく帳」をご覧の皆様。
新年明けましておめでとうございます。
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

昨年は度重なる掲示板汚し、失礼いたしました。
本年も宜しくお願いいたします。
簡単ではございますが、ご挨拶させていただきました。
それでは失礼いたします。m(_ _)mペコ
 

古いねぷた絵の展示は来年になります  投稿者:kei@携帯  投稿日:12月 3日(日)22時40分2秒
  道南のkei様、御無沙汰しております。こちらも雪が積もって嫌な季節になりました。風邪などひかれませんように…

ねぷタカ様、すえきち様
参考までに弘前大学展示リストから阿部義夫氏が描いた作品を挙げておきます
昭和52年
(鏡)三国志馬超奮戦之図
昭和57年
(鏡)水滸伝一丈青扈三娘
(送)母夜叉・孫二娘
昭和62年
(鏡)水滸伝一丈青奮戦図
(送)一丈青扈三娘
ちなみに昭和39年〜昭和44年までは竹森節堂絵師
昭和45年〜昭和47年までは石沢龍峡絵師
昭和58年は三浦呑龍絵師
昭和59年は高橋翔龍絵師
平成2年〜八嶋龍仙絵師が描いています

http://eclipse.star.gs/kei/

 

ありがとうございます。  投稿者:すえきち  投稿日:12月 3日(日)14時10分30秒
  kei様、ねぷタカ様 早速の情報提供を頂き恐縮です。昨年弘前ねぷたを久々に目の当たりにし、地元密着型の優れた日本を代表する伝統文化だなぁ〜とあらためて感じました。弘前雪燈篭祭りもそうですが、若い方の参加も多い様に感じられ、行く末も安泰みたいですね。これを機会に、阿部さんや長谷川さんら大御所の絵以外にも、これからは新進気鋭の絵師の作品も含め見つめ続けていきたいと思います。「津軽の華」も早速調達してみます。古いねぷた絵の掲載も楽しみにしております。ありがとうございました。  

お久しぶりです。  投稿者:ねぷタカ  投稿日:12月 3日(日)00時00分22秒
  すえきち様、初めまして。ねぷタカと申します。
弘前大学のねぷたの絵はずっと阿部さんが描いていました。ですので、弘前大学のねぷた絵を集めた「津軽の華」という本を購入してはいかがでしょうか?弘前大学から出ている本で、たぶんネットでも購入できるはずです。博物館のねぷた展では実際の迫力で見られるので、その時期に来れば、祭も見れるていいと思います。弘前大学のねぷたの絵の展示は、たしか開学何周年とかで一回きりのはずなので、しばらくないかと思いますよ。

kei様お久しぶりです。古い絵が掲載されるのですか。楽しみにしてますよ。
 

寒くなりました  投稿者:kei  投稿日:12月 2日(土)17時56分27秒
  こんばんは、

道南、昨日から今日と雪が降り、今とっても寒くなってます。
今年は暖かくて雪も遅くまで降らずにいたのに。
来週は少し寒さも和らぐみたいですけど、
冬で益々寒くなるのにそんなに期待は出来ませんね。
お変わりありませんか?私もまぁなんとかやってます。
keiさんもお忙しいのによくやりますね、
寒くなりましたし、風邪などひかれませんように!

http://www.geocities.jp/hokkaidoburaritabi/

 

リンク完了しました  投稿者:kei  投稿日:12月 2日(土)17時50分51秒
  下田様、初めまして。先程リンクを完了させたので御確認下さい。
貴サイトも拝見させていただきましたが、内容が濃いサイトですね。仲間が多くて楽しそうです。今後とも宜しくお願い致します。

すえきち様、初めまして。
阿部義夫さんは故人ですので、作品が見られる場所を探すのが大変です。弊サイトも当時の作品を僅かしか撮っていないので、掲載してある分しかありません。
毎年夏に弘前公園内にある博物館でねぷた展を開催しているので、そちらなら古い作品も展示されていると思います。また、弘前大学でもねぷたの時期になると体育館で今まで運行されたねぷた絵の展示があります。確か阿部義夫さんの作品も飾られていると思うので、一度足を運んでは如何でしょうか?

あいにく冬ですとねぷたに関する展示も何もありませんので、夏まで待つしかないでしょう。
知人が昔のねぷたの写真をたくさん持っているので、もし会うことが出来て弊サイトへの掲載許可が戴けたら1985年以前のねぷた絵も多数掲載出来ると思います。その中には故人となった阿部義夫絵師や長谷川達温絵師の絵もあると思います。それまでしばらくお待ち下さい。

http://eclipse.star.gs/kei/

 

教えてください  投稿者:すえきち  投稿日:12月 2日(土)12時19分33秒
  津軽の皆様へ
はじめまして 仙台在住の者ですが、偶然このサイトを見つけ思わず書き込みをしました。唐突ですが、阿部義夫さんの作品を見られる場所(展示場や工芸館等)が津軽地区のどこかにあるのでしょうか? あれば場所を教えていただきたくお願いします。
 実は、昭和50年代後半(当時は20代でした・・)に一時期青森に住んだことがあり、弘前が好きでよく遊びに行き当時駅前にあった「石田みやげ店?」に顔を出してました。そこで数あるねぷた絵師の中で何故か、私としては阿部義夫さんの絵が特に好きになり、武者絵や見送り絵、津軽凧を買い漁りました。暫くのご無沙汰をし平成2年に「石田みやげ店?」に行き阿部さんの逝去を知りました。そして昨年十数年振りに弘前に行ってみると駅前も変わり「石田みやげ店?」もありませんでした。今でも絵を見ると心安らぎ勇気が湧いてくるのが不思議です。青春時代の思い出にかられ余計なことも書いてしまいました・・・
 

相互リンクのお願い  投稿者:下田 ゆうじ  投稿日:11月30日(木)15時57分9秒
  kei 様

はじめまして

私達は津軽の祭囃子の演奏や民俗文化の研究を通じて、津軽の民俗文化を楽しんでいけるような環境を増やそうと活動しております。

新参者ですが、よろしければ相互リンクをお願い致します。


津軽の祭典と民俗  笑鬼(しょうき)
代表 下田 ゆうじ (旧岩木町在住)

http://www.geocities.jp/syoki_tsugaru/

 

ねぷた絵の保存  投稿者:kei  投稿日:11月16日(木)18時03分33秒
  もしかするとmasa様は、本町ねぷた愛好会に参加されている方ですか?私は昭和55年頃まで本町ねぷたに参加していたので、結構愛着がある団体です。掲示板の写真と同じ絵をお持ちで羨ましいです。今年の呑龍さんの作品では、これが一番の出来だと思います。また6月頃に放送されたATVのニュースでは、掲示板の絵を描いている場面が見られました。
ねぷた絵が立体構造物で保管出来るものなのですね…onas様が上手いフォローをして下さっているので、参考にされてみては如何でしょう?

onas様、フォローして下さってありがとうございます。4枚も鏡絵を保存しているなんて素晴らしいですね。大変参考になりました。ねぷた絵は蝋が曲者ですね。結構保管には神経を使わなければなりませんね。
冷暗所に保管するのが一番良いようですが、押入れに保管してはいけないのでしょうか?もしかすると湿気の影響があるかも知れませんね。
ちなみに、下新町ねぷたの生首や牡丹絵をアニメで掲載しましたので御確認下さい。

http://eclipse.star.gs/lock/2006-2/namakubi.htm

 

日本語が下手  投稿者:onas  投稿日:11月16日(木)17時32分5秒
  onasです。
連続投稿申し訳ございませぬ。m(__)mペコ

masa様。
よく読んでみましたら、掲示しながらでの保存方法なのですね。
単なる保存方法と解釈しておりました。申し訳ございません。
日本語読解力の修行が足りませぬ。

掲示しながらでの保存となると、難しいですね。
現に弘前博物館で展示されている歴代絵師の鏡絵でも退色が進んでいますからね。
博物館では、普段どのように保存しているかは全く不明ですが、
それなりの保存方法しているものとしても、ある程度の退色は回避できないのではと思われます。
いずれにしろ、太陽光に極力当てないことが簡単にできる保存方法と思われます。

それでは失礼いたします。
 

以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 << 前へ  次へ >>

 
Web teacup.com



    RSS

パスワード

teacup.AUTO BBS Lv2-Free