[ Lv0 BBS ] [ Lv1 BBS ] [ BBS ] [ Chat ] [ Okinawa Shop ] [ 前ページへ ] | Reload |
初めまして、津軽ごだく帳の管理人keiです。
ごだく帳に書いてくださった書き込みは、発言内容をそのままにして間違って書いた処だけを削除して入れ替えて再掲載致しました。ゆかり草さんとタキ爺さんのHPもねぷたのHPのリンク集へ近日中にupしようと思います。
天文のサイトは、完成度が一番高いので是非御覧になってください。以下にURLを貼り付けました。天文のサイトには日食掲示板と言う意見交換の場もありますので、そちらも御覧下さい。
ねぶた祭りではストロボ撮影が問題になっていますか。
富山県の風祭り「おわら」では、暗い所で踊っている人たちの嫌がること、嫌がること。
昼間は別ですが。
気持ちよく、夜風に包まれながら暗いところでいるところへ、まん前から強烈なストロボでピカッ。
よく、撮影者と踊り手の間で喧嘩になります。
ところで、竹内文書はご存知ですか。
タキ爺様、喜んで戴いて幸いです^^
私は手前ミソながらWord2級の資格を持っていますので、多少の事ならPC操作を教えられます。Excel2級は落ちましたが、それなりの実力は身に付けているつもりです。
実は春にPCインストラクターに応募したのですが、書類選考で落とされましてついこの間までPC訓練校に通っていました。講習はこれで3回目なのでやっと要領が分かり合格させていただきました。PCインストラクターの募集があれば、また応募しようかなと考えております。
ちなみにタキ爺様の掲示板で写真の貼り付けは、HARUKOさんの掲示板のように簡単ではありません。PCに保存してある写真を例えばhttp://eclipse.star.gs/kei/imgjpg/hyakutake_comet.jpgのようにインターネットでupした状態で.jpgと言う形式で登録しておいた物しか貼り付けられない構造になっているのです。
また掲示板に好きな写真を貼り付けさせて戴きますので宜しくお願い致します。
ちなみにSLの写真は2枚しか撮っていません。SLよりは廃止路線マニアでありまして、以下のURLから作成中のHPを御覧戴けます。
ねぷた絵は素晴らしいもので、弘前では飽きたらず京都で日本画家として活躍されている元ねぷた絵師がいます。私は絵を描けないので撮影専門です。一人だけねぷた絵師ではありませんが、毎年年賀状にねぷた絵を書いてくださる方がいますので、近日中にまとめてupしようと思います。
KEIさま。
HARUKOさんのところでお会いしましたゆかり草と申します。
その節はHARUKOさんのところで、お声をかけていただきながら、ご挨拶もせず失礼いたしました。改めましてどうぞよろしく・・・。といいましても、私は一方的にあなたのページをあれよあれよと、拝見するばかりですが・・・。
タキ爺様も訪問しておいでですね。HARUKOさんといい、ふところの深い方のサイトは楽しく、又おしゃべりも興味が尽きません。
タキ爺様のところのねぶたはあなたのところでたっぷり拝見しています。
また、いろいろ多趣味なページをUPしてくださいませ。タノシミにお待ちしています。
きょうはまたご来訪いただきまして,そのうえ素晴らしいねぷた絵まで貼り付けてくださいまして有り難うございました。
おかげで私の伝言板じゃないようなにぎやかな伝言板になりまして,とても好評です。
ぼくも写真が貼り付けられることは知っていました,PC学校(二ヶ月間)の先生が一度貼り付けてくれたので,先生に聞きまして,同じようにやったのですが出来なかったので諦めやすい性格ですので諦めてしまっていました。
でも写真があるとやはりいいですね!これからもよい写真がありましたら貼り付けてください!
自分では出来ないので,人頼みですが…。
そうですか!SLマニアでもあるのですか!
ご趣味が多いのですね,ぼくも結構あるのですが,人と変わらないものばかりで自慢できるものがありません!やはり興味が持てれば人のやらないことをやらないとダメなんですね!
ぼくが,高校生の頃三年間SLで通学していました。
山陰は小さなトンネルが多くあの煙が車内にまい込んで慌てて窓を閉めたりしましたケ!
あの石炭のにおいのする煙がいまはとても懐かしく思われますね!
弘前は一度さくらの頃に訪れたいと思っておりますが,なかなか行けません。
ぼくの敬愛する日本画(美人画)の先生が棲まれておられましたが今は亡くなられております,
いちど訪れて先生の直筆の絵を買いたいと思っております,買えないまでも一目直筆の絵を見てみたい!ってそんな気持ちですのでいつか必ず弘前には行きたいと思います。
BGMにつきましては,もしお望みならば挿入方法をお知らせ致しましょうか?
僕も,前記のPC先生から教わったことくらいしか出来ませんので,難しいことは判りませんが
HTML形式で入れるのですが,ぼくはHTMLはさっぱりです。でもBGM挿入の事だけは読めるのですよ!
きょうは再度のご来訪のお礼まで…。
また来て下さいませ!!
有り難うございました!。
初めまして、津軽ごだく帳の管理人をしているkeiと申します。
私は暇人なので御依頼がありましたら何でも検索させていただきます。
割と詳しいのが天文現象と地元弘前の祭・歴史ですね。それと学生時代は国鉄廃止路線が多発したので、現在そのレポートとHPを作成してまとめているところです。
インターネットは5年位前から日本にも普及しはじめましたので、まだまだHP作成に関しては難しい世界だと思っています。津軽ごだく帳の写真をクリックすると【城下町弘前の桜とねぷた】に飛びますので御確認ください。これは本を見てHTML形式で作成しました。HP作るには中身の濃い玄人受けするものが適当なので、写真と資料をフル活用しています。ねぷたのネタがまだ3年分upしてないので、不定期に更新しようかと思っています。
知人から本を出してと言われたこともあるのですが、自前で発行すると100万もかかります。インターネットは盗作の危険性もあるのですが、作成を自分でやれば只でこちらの意思を皆様に伝えられると言う点に関して優れているツールだと思います。
展示している写真全てに(C)keietsu Sayamaと添付しているのも偽造防止に一役買っています。
この掲示板はお客様が少ないので、これからもちょくちょく遊びに来てくださいm__m
ここ津軽は夜になると10℃まで冷えます。東京の晩秋並に寒くなりましたが、タキ爺さんもお体にお気をつけてお過ごしください。
追伸:掲示板の写真は、弘前ねぷたまつりの囃し方・太鼓です。
最近は男性に変わり若い女性が太鼓を叩くようになりました^^
細川さん、三沢はあまり行った事がないので故・沢田教一さんの店にも行った事がありません。
ここ弘前は津軽地方ですが、南部の三沢・八戸や下北半島へ行くには青森まで出かけるのより遠いので、めったにそちらへは行きません。それもこれも県の中央には八甲田があるから弘前と八戸を結ぶルートが発達しないのです。
一昨年、しし座流星群を見るために弘前から車を飛ばして十和田湖を通過し、岩手側まで行きましたがそんなことでもない限り行かないですね>_<
結局秋田県の大館市で観測しましたが…
ところで、私は南部(野辺地から東側)に詳しくないので別のHPを紹介します。
ミステリィな青森と言うサイトです。これには東北本線の千曳駅付近に日本中央の碑があるなど興味をひくものがかかれていますので、そちらを御覧下さいm__m
ちなみにそちらのHPに掲示板はありませんので、少々の疑問はこちらでお答えします。
ある程度の資料はそろっていますので…http://www.actv.ne.jp/~yappi/mystery/mistery%20in%20aomori.htm
HARUKOさんのサイトにちょこちょこ顔を出しては軽率なこの口?(いや,指かな?)で失敗しお灸をすえられている,意地悪爺(HARUKOさんにきっとそう思われている)です。
この度は,吉田松陰についてのよい資料を紹介いただきまして,ありがとうございました。
さすが,WORD文書処理技能検定2級合格のお腕前,インターネット検索の腕もたいしたものだ!と感心しております。
あの資料を作成された方は,わたしと同じ千葉県在住の方なのですね!
私なぞ,高校まで山口県萩市に居ながら,松陰についてほとんど知らない状態なのに千葉県のかたにあれほどの資料を作られては,肩身が狭いです!
昨日,NHK大河ドラマのあと大島渚監督の「御法度」を見て,寝る前にパソコンを開くとHARUKOさんからkeiさんから松陰についての資料が入っておりますって、連絡を受けました。
早速,覗かせて頂いたら,膨大な資料で感激し,さっと目を通すだけで21日が終わってしまいました。
貴方様のレポート「ねぶたとねぷたの違い」について,いつかHARUKOさんのサイトで拝見したことがあるように思います。
これから,松陰資料同様に貴サイトもゆっくり拝見させて頂きたいと思います。
お忙しいところ,私のための検索で貴重なお時間を浪費させてしまったことを深くお詫びいたしますとともに,心から感謝申し上げます。
これを機会にみなさまのお仲間にお加え頂ければ幸甚に存じます。
これからもちょこちょここちらへも参りたいと思います,また児戯に等しい私のHP(はじめたばかり)ですが,お暇なおりで結構ですお立ち寄りいただければ幸いです。
関東は昨日から急に寒くなりました,また今日台風がかすめ去った後は一段と寒さが厳しいように思い慌てて厚着している所です。
これから,弘前も寒さが厳しくなることでしょう!
どうかご自愛の上,いつまでもネット上でご活躍くださいますよう願っております!
自分は弘前に来たことがまだないので詳しいことは分らないのでありますが、世界地理で見た場合、青森県は非常に重要な位置にあるそうですよ。
証拠、アメリカ空軍三沢基地。ここは大陸に睨みを利かせるのに非常に重要な位置でして、三沢からは米軍は未来永劫、絶対に撤退しないそうです。
そういえば、東北では鎌倉時代以前から中央政府とは無関係に独自に大陸と交易をしていて、各所から大陸の馬具や武器などが発見されているとか聞いたことがあります。
本当は東北は、もっともっと発展していても少しも不思議ではにはずなんでありますが、昔は大繁栄を遂げていたのに、いまや大不況にある沖縄同様に、中央官僚たちの間違った政策のために、大都会になれないのではないでしょうか。
そういえば、マルコポ−ロの東方見聞録に出てくる「黄金の国ジパング」も、決してマルコポ−ロの誤報ではなく、当時、黄金で大繁栄を遂げていた、奥州藤原京を指したものだと聞いたことがあります。
ところで、三沢基地の近くでベトナム料理店を開いておられる、かの有名な戦場カメラマン故沢田教一の奥さんの店に行かれた事がありますか?
すごく旨いと評判です。
ここ青森県には、いくつかの不思議な伝説が残っています。
私の住む弘前にも岩木山は津軽のパワースポットだとする説が残っており、岩木山神社にはイタコのような人がいると聞いたのですが、真意は定かではありません。
富士山にも似た美しい山体の岩木山は、昔から農業の神、土地の守護神として信仰の山でもありました。毎年旧暦の八月一日から十五日の間にお山参詣といって岩木山に登る祭りがあります。
岩木山参拝の幟が立ち、笛や太鼓やジャガラキ(鉦)の拍子に合わせ集団で呪文を唱えながら頂上に向かって登ります。
古くは『懺悔懺悔、六根懺悔、大山八大、金剛童者、一々礼拝、南無帰命頂礼』と言われ、今では(祭儀祭儀、六根祭儀、山さ八大[初田饗]、金剛堂さ、一々名拝、南無命頂礼)と言われています。「サイギサイギ、ロッコンサイギ、ヤマサハチダイ、インインミョウハイ、ナムミョウチョウライ」
“さ”と言うのは方言で、“〜に〜へ”が“〜さ”となります。
また弘前のシンボルでもあり、弘前桜まつりにも欠かせない弘前城天守閣が立つ弘前公園は、風水を象っています。風水では東北の方向が鬼門とされ、天守閣周辺の堀には西南北の方角は角になっているのに対し、東の方角だけは角がなく五角形のような角になっています。これを鬼門くずしと言います。更にその東北には鬼門くずしの神社が祭られています。
弘前(ひろさき)はその昔、高岡(鷹ヶ丘)と呼ばれていましたが、藩政時代の初代藩主津軽為信の頃には弘前と改められていました。その意味を研究者が調べたところ、弘(ひろ)は広いどこまでも無限に広がっていくと言う意味で、前(さき)は邪を切ると言う意味があります。つまり「悪いところは切り落として無限に街が広がってゆく」と言う大変縁起のいい名前なのです。本来なら大都市になってもおかしくないのですが…!?
また、弘前は仏教とキリスト教の建物が混在するユニークな街でもあります。城下町でもありキリスト教の伝来が東北では一番早かった街でもあります。ここでリンゴが作られるようになったのも、宣教師が持ち込んだリンゴがきっかけと言う説があるくらいです。
また夏祭りとして有名なねぷたまつりですが、弘前ねぷたの由来や弘前ねぷたの解説に関しては私のHPで詳細に解説していますので、掲示板の画像をクリックして見てください。
参考までに[風水で読み解く弘前](佐々木隆著、北方新社…弘前富田町の出版社)は結構面白いです。ネプタの扇の型は五重塔を軸にした元寺町と新寺町の形だとか、弘前市内にある7つの神社を線で結ぶと北斗七星の形になるとか書かれていますので、機会があれば本屋で調べてください。http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/4812/hirosaki.html